OUR FUTURES

「「共創力で進む東北プロジェクト」から生まれた10プロジェクト交流会 ~東北への想いをつなぐ共創バトン~」 参加者募集について

Mission

▼テーマ「共創力で進む東北プロジェクト」から生まれた10プロジェクト交流会
 ~東北への想いをつなぐ共創のバトン~
▼概要
「共創力で進む東北プロジェクト」は、被災地が抱える地域課題に、オープンイノベーションの手法(アイデアソン、ハッカソン)を取り入れ、全国からの参加者の共創により解決策を創出してきました。このたび、10件のプロジェクトの成果発表と新たなパートナーとのつながりをめざす交流会を実施します。被災地の復興・創生、地域課題の解決に向けた取組、オープンイノベーションによる官民連携にご興味のある方は、ぜひご参加ください。

「「共創力で進む東北プロジェクト」から生まれた10プロジェクト交流会 ~東北への想いをつなぐ共創バトン~」 参加者募集について

「「共創力で進む東北プロジェクト」から生まれた10プロジェクト交流会 ~東北への想いをつなぐ共創バトン~」 参加者募集について

Closed

インフォメーション

開催日時
2018-03-04 (Sun)
13:30 ~ 17:30
応募締切日時
2018-03-04 (Sun) 17:30
会場名
ヤフー株式会社セミナールーム
住所
東京都 千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
> google mapで表示
定員
100 人
参加費
無料
Information note

▼参加申込:以下URLよりお申し込み下さい。
https://peatix.com/event/350567/

主催者

▼主催:復興庁
▼協賛:ヤフー株式会社 
▼企画運営:NECソリューションイノベータ株式会社(受託事業者)


メンバー

企画メンバー 1

参加者 0

「「共創力で進む東北プロジェクト」から生まれた10プロジェクト交流会 ~東北への想いをつなぐ共創バトン~」 参加者募集について

Description

▼日時:2018年3月4日(日) 13:30-17:30(開場は13:00より)
▼会場:ヤフー株式会社セミナールーム
 (東京都 千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー)
※アクセス https://lodge.yahoo.co.jp/access_pc.html

※イベント当日には、報道関係者が参加し、写真や動画を撮影いたします。
 肖像権・個人情報取扱同意書をよくご確認の上、ご署名・ご持参願います。
 (同意いただけない場合、イベントにご参加いただけません。)
※2階受付でイベント担当者がお待ちしています。
 氏名と名刺1枚、ご署名いただきました
 「肖像権・個人情報取扱同意書」を頂戴いただけましたら、
 入館パスをお渡しさせていただきます。  

▼定員:100名(要事前申込制)
※参加は高校生以上に限らせていただきます。
※参加申込多数の場合は、事務局でスクリーニングさせていただくこともあります。
 予めご了承願います。

▼参加申込:
以下URLよりお申し込み下さい。
https://peatix.com/event/350567/

▼参加費:無料
▼プログラム(予定)
 第一部 13:30 ~15:30
  プロジェクト成果報告&推進宣言
 第二部 15:30 ~17:30
  プロジェクト推進交流会
  ※おいしい試食や展示あり!

▼主催:復興庁
▼協賛:ヤフー株式会社
▼企画運営:NECソリューションイノベータ株式会社(受託事業者) 

※「共創力で進む東北プロジェクト」について

復興庁では、今年度「共創イベントを通じた情報発信ソリューション構築事業」として、東北から10件の地域課題のニーズを募り、それぞれに対し、アイデアソン・ハッカソンなどの共創イベントを全国で展開し、多様な地域・分野の人々との共創による課題解決のモデルづくりを進めます。「共創力で進む東北プロジェクト」は、それらの活動の通称となります。

(表示可能なステップはありません)

  • Let's copy this session and evolve into a new session!

このセッションに参加する方はこんなセッションにも参加しています。

2018
11/28
終了

レポートあり

2018
10/22
終了

レポートあり

2018
06/13
終了

2018
02/05
終了

レポートあり