OUR FUTURES

プロジェクト

「渋谷をつなげる30人」2019年度(第4期)

セッション数:4

  • 渋谷をつなげる 30 人 〜第 4期最終報告会〜
  • 渋谷をつなげる30人 2019(第4期)オープンセッション
  • 渋谷をつなげる30人(2019/第4期) Day2 ファシリテーション実践
  • 渋谷をつなげる30人(2019/第4期) Day1 ビジョニングセッション

都市の未来をつくるのは、人のつながり。

自分たちでつくる、自分たちの未来

セッション数:12

  • 生まれ変わる”まち” 〜不確実な未来に、わたしたちは、どんな物語をまちの中に紡いでいきたいのだろう〜
  • まちを使い倒して元気になる、新しいアクションアイデアを創造しよう!
  • 想いを繋いで、プロジェクトをリ・デザインしよう!:FUKUYAMA Dots Connection Vol.2
  • 新しい”シゴト”でつくる「まちの未来」
  • ぼくらのリノベーションまちづくり:嶋田洋平氏講演会(+ダイアログ)
  • フューチャーセッション 「自分たちで創る、自分たちの未来」:子どもたちに渡したい”まちの未来”を、私達はどうつくっていけばいいのだろうか?
  • ワールドカフェ「自分たちで創る、自分たちの未来」:子どもたちに渡したい”まちの未来”は?
  • 【中国地方初開催!】参加型シネマフューチャーセッション「未来シャッター」

そうありたい未来は、自分たちで創っていこう!■FCFプロアクションカフェシリーズ■未来シャッター上映セッション■ぼくらのリノベーションまちづくり■まちの未来をつくる、新しい”シゴト”など、複数の...

FCFオープンコアミーティング

セッション数:2

  • FCF未来作戦会議
  • FCF未来作戦会議プレセッション:中心街ラーニングジャーニー

FCFではこれからの活動や展開していくセッションを考えるコアミーティングを公開で行っています。FCFの活動に加わってみようと思う方は、是非ご参加下さい。

実践!里山資本主義

セッション数:11

  • 【藻谷浩介さんと考える】「移住×里山資本主義」がつくる地方と都市の未来
  • 藻谷浩介さんと考える:地方都市が子どもたちの世代に残すべきものはなんだろう?
  • 【実践!里山資本主義】ブラ★モタニ@高梁:告知用
  • 【実践する里山川海資本主義】藻谷浩介さん講演会とワークショップで、尾道市原田町の「里山資本主義」を考えよう!
  • 【実践!里山(海)資本主義】瀬戸内の里海山川資本:藻谷浩介氏×フューチャーセッション@佐木島
  • 【実践!里山(海)資本主義】のはじめの一歩をつくろう!:藻谷浩介氏×フューチャーセッション@福山
  • 出会いの海で創る、里海・里山資本主義プロジェクト3:藻谷浩介氏×フューチャーセッションFUKUYMA10
  • 【5/29緊急開催!】FSF9:出会いの海の里山資本主義プロジェクトを創ろう!

藻谷浩介さんをインスピレーションスピーカーに迎え、里山海資本主義社会の実践を創り出していこうとするセッションシリーズです。

福山未来共創塾2018

セッション数:7

  • 福山未来共創塾:コールセッション
  • 「福山未来共創塾:コールセッション」プロジェクトエントリー要領
  • 12/8:福山未来共創塾:クロージングトーク「未来をつくるはじめの一歩」
  • 12/8:福山未来共創塾(クロージングセッション+トーク)
  • 11/10セッション :福山未来共創塾
  • 10/13セッション:福山未来共創塾
  • 2050年の未来につなぐ「シゴト」を創ろう!:福山未来共創塾オープニングセッション

こうありたい未来へつなぐ、新しい「シゴト」をつくろう! 福山発、備後発そして瀬戸内発の未来の可能性をさらに広げ、プロジェクトとアクションを創出する、学び合いと創造の場を展開してまいります。...

食とアスリートの未来共創プロジェクト

セッション数:1

  • 食 × スポーツ ースポーツが持つ力をよりパワフルにできる「食のサービス」とは?ー

スポーツリレーションシップ協会・しつもんメンタルトレーニング 代表 藤代圭一と あわいDesign 代表 桑名 宏樹とでフューチャーセッションを通して 食とスポーツを含むアスリートの未来の...

江東区をつなぐプロジェクト Phase 1

セッション数:3

  • 江東区をつなぐプロジェクトPhase1 第3回 行政やスポーツによる江東区のまちづくりを知る
  • 江東区をつなぐプロジェクトPhase1 第2回 企業による地域のまちづくり支援
  • 江東区をつなぐプロジェクトPhase1 第1回 官民協働推進・地域活動

地域でつながり、課題に取り組むプラットフォーム

OBPワーカーズセッション ~ NEXT GENERATION 次の30年に向けて

セッション数:9

  • OBPワーカーズ調査報告会&意見交換会~OBPワーカーズセッションvol.4
  • 対話による未来共創の場 午前の部:体験セッション 午後の部:設計演習道場
  • OBPスタイル ええやん会議~OBPワーカーズセッションvol.3~
  • アカデミア講師セッション2017~シン・OBPアカデミアFS その4~
  • ネクストOBPセッション2017 OBPのみらいを語り合う場(その2)
  • シン・OBPアカデミア フューチャーセッションその3:ミライを語り合える場所があったら!?
  • シン・OBPアカデミア フューチャーセッションその2:サードプレイスのミライ
  • シン・OBPアカデミア フューチャーセッションその1:さらに、ココロトキメク場所へ! 

大阪ビジネスパーク(OBP)を舞台に活動するワーカー・ユーザー視点のまちづくり(エリアマネジメント)

第3次鎌倉市総合計画 第4期基本計画策定に係る市民対話

セッション数:4

  • 【第4回】鎌倉の未来について考え、行動するためのワークショップ〜共創アイデアを探索する
  • 【第3回】鎌倉の未来について考え、行動するためのワークショップ〜問いを生み出す
  • 【第2回】鎌倉の未来について考え、行動するためのワークショップ〜鎌倉市のありたい姿を描く
  • 【第1回】鎌倉の未来について考え、行動するためのワークショップ〜地域の魅力を集める

鎌倉の未来を「ともに考え、ともに創る」

都市×健康

セッション数:7

  • 【都市×健康】都市を“健康のプラットフォーム”として再創造しよう!
  • 本日台風のため中止!【都市×健康】都市を“健康のプラットフォーム”として再創造しよう!
  • 都市×健康2017「ハーベスト&コール」セッション
  • 【都市×健康】想いを繋いでつくる「未来の健康都市」プロジェクト
  • 【都市×健康】「都市×健康=◯◯の未来」の新しい方程式
  • 【都市×健康】2035年:未来の都市が紡ぎ出す新しい健康ストーリー
  • 都市×健康:2035年の健康都市を創ろう!

都市は、私たちの「幸福な健康」に、どのように関わっているのだろうか? 人々が心身ともに健康な生涯を送ることができるために必要な都市のあり方、装置、サービス、仕組み、利活用、法規制など、様々...

ササハタハツ まちづくり フューチャーセッション

セッション数:1

  • 2018年度第1回「ササハタハツまちづくりフューチャーセッション」

ササハタハツは、これまで個々にまちがつくられてきた笹塚、幡ヶ谷、初台の3つのエリアが、1つのエリアとしてチカラを合わせ、まちや暮らしの未来について考え、実践していこうというプロジェクト。主役は、...