OUR FUTURES

〈満席〉【青山社中・フューチャーセッションズ 共催】体験セッションから学ぶ 未来シナリオを活用した新規事業コンセプトの創出 〜シナリオを活用した戦略立案に必要な知識やスキルとは?〜

Mission

9/5に予定の席数が満席となったため、ライブ配信用ページを立ち上げました。

セミナー公開初日で、予定数30席が満席となりました。

当日の体験は困難になりますが、内容閲覧として〈ライブ配信用〉のページをご用意させて頂きます。

ライブ配信の参加は、以下のページによりお申込みを受け付けておりますので、ご登録をお願い致します。

◆ライブ配信用 参加申込みページ

https://www.ourfutures.net/sessions/2634?access_key=db677a008f2a3b72e681f41cae6ec5d7

よろしくお願い致します。

-----


背景:

私たちはどのように新規事業コンセプトを立案したら良いのだろうか?

そして、その新規事業コンセプト立案に必要な知識やスキルとは何だろうか?



市場は、これまでに体験したことの無いスピードで変化しており、多くの組織は早すぎる環境変化に追従困難な状況が続いています。

その中でも、組織は新たな価値の創出を試みていますが、縦割りで共創が起きにくく、自由にアイデアを出しにくい社内風土のもとで、社内に閉じた狭い視野や従来通りの業務プロセスで事業アイデアを出しており、イノベーション(創造・変革)が難しくなっています。

このような市場環境の中で、本当に社会から必要とされる商品やサービスを生み出すために、オープンイノベーションが求められています。

本セミナーでは、起こりうる未来を複数描くシナリオ・プランニングの簡易体験を行い、参加者と共に新規事業コンセプト立案に必要な知識・スキルを探求します。

また、シナリオ・プランニングにて利用する「変化の兆し」について、青山社中のリーダーシップ公共政策学校にて学習するコンテンツの一部を活用して、体験を進めます。



プログラム内容:


◆テーマ:

未来シナリオを活用した新規事業コンセプトの創出

◆深めたい問いかけ:
未来シナリオを活用した新規事業コンセプト立案において、必要な知識やスキルとは?

◆プログラム(約2時間30分):

  1. セミナー趣旨の説明(約5分)
  2. 会社紹介(約10分)
    ー 青山社中株式会社
    ー 株式会社フューチャーセッションズ
  3. シナリオ・プランニングの概要説明(約15分)
  4. シナリオ・プランニングの体験セッション(約60分)
    ー テーマを共有する
    ー 変化の兆しを集める (青山社中のコンテンツより変化の兆しの一部を共有する)
    ー 起こりうる未来を描く
    ー 未来に求められるサービスコンセプトを創出する
  5. 体験の振返りセッション(約10分)
    ー 未来シナリオを活用した新規事業コンセプト立案において、必要な知識・スキルとは?
  6. 各社サービスの紹介(約30分)
    ー 青山社中株式会社
    ー 株式会社フューチャーセッションズ
  7. 質疑応答(約10分)



開催日程:

  • 9月29日 19:00~21:30

開催場所:

株式会社フューチャーセッションズ 渋谷本社・渋谷 if space
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-10-5 TOHTAMビル4F

  • JR渋谷駅東口・南口 徒歩5分
  • JR渋谷駅新南口 徒歩4分
  • 副都心線渋谷駅16番出口 徒歩5分



本セミナーに関するお問い合わせ先:
team@futuresessions.com

〈満席〉【青山社中・フューチャーセッションズ 共催】体験セッションから学ぶ 未来シナリオを活用した新規事業コンセプトの創出 〜シナリオを活用した戦略立案に必要な知識やスキルとは?〜

〈満席〉【青山社中・フューチャーセッションズ 共催】体験セッションから学ぶ 未来シナリオを活用した新規事業コンセプトの創出 〜シナリオを活用した戦略立案に必要な知識やスキルとは?〜

Closed

インフォメーション

開催日時
2017-09-29 (Fri)
19:00 ~ 21:30
応募締切日時
2017-09-29 (Fri) 21:30
会場名
フューチャーセッションズ 渋谷本社・渋谷 if space
住所
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-10-5 TOHTAMビル4F
> google mapで表示
定員
30 人
参加費
無料
主催者
  • 青山社中株式会社
  • 株式会社フューチャーセッションズ


〈満席〉【青山社中・フューチャーセッションズ 共催】体験セッションから学ぶ 未来シナリオを活用した新規事業コンセプトの創出 〜シナリオを活用した戦略立案に必要な知識やスキルとは?〜

Participation

  • 経営層
  • 経営企画部門
  • 新規事業開発部門
  • 研究開発部門
  • イノベーションプロジェクトのリーダー経験者

※同業社の方、学生の方のご参加は、お断りをさせて頂く場合がございます。

Description

◆ファシリテーターの紹介



阿部 司
青山社中株式会社
青山社中リーダー塾 事務局長 / 青山社中リーダーシップ・公共政策学校 事務局長

1982年生まれ。埼玉県出身。早稲田大学商学部卒業。日本ヒューレット・パッカード株式会社で、企業向けITインフラストラクチャー等の営業に携わる。2015年より青山社中の教育事業担当を務め、青山社中リーダー塾、青山社中リーダーシップ・公共政策学校等の運営や法人向けの研修プログラムの開発・実践に従事。

青山社中株式会社
http://aoyamashachu.com/

青山社中リーダーシップ・公共政策学校
http://aoyamashachu.com/project/education/leader_extension


最上 元樹
株式会社フューチャーセッションズ イノベーション プロデューサー 

2015年グロービス経営大学院大学経営研究科経営専攻修了(MBA)。
2002年に文房具事務用品メーカーのエーワン株式会社に入社後、営業、製品開発を経験。2010年から3M Japan Group 文具・オフィス事業部のマーケティングにて、事業戦略やマーケティング戦略立案を主導したのち、2016年1月フューチャーセッションズに入社。
大手企業のイノベーションプロデュースを中心に活動し、現在に至る。

株式会社フューチャーセッションズ 
https://www.futuresessions.com/


フューチャーセッションとは?

フューチャーセッションとは、『既存の問題や課題を再定義し、未来のステークホルダーを招き、対話によって、協力し合える変化を起こす場』を生み出す新しい手法です。

経済産業省が発行する 『2016年 ものづくり白書』に「イノベーティブなアイデアやサービスを生み出す新しいメソッド」として掲載を頂きました。

「2016年 ものづくり白書」(METI/経済産業省)

(表示可能なステップはありません)

  • Let's copy this session and evolve into a new session!

The number of sessions which evolved from this session: 1

このセッションに参加する方はこんなセッションにも参加しています。

2023
10/17

2023
08/26
終了

2023
07/29
終了

2023
07/20
終了