OUR FUTURES

【土岐くらしのラボ 2023】活動振返りセッション

Mission

土岐くらしのラボ2023

STEP01:事業案を実践する

 ・#01 2022.07.30(sat) 14:00-17:00 実践企画セッション

  〜チーム活動期間:2022.08.01〜2022.10.21

 ・#02 2022.10.22(sat) 14:00-17:00 実践発表会

  〜実践候補日 2022.11.19-20 or 2022.11.26-27

 ・#03 2022.12.10(sat) 14:00-17:00 活動振返りセッション

STEP02:次年度計画を立てる

 ・#04 2023.01.21(sat) 14:00-17:00 次年度計画セッション

  〜チーム活動期間:2023.01.22〜2023.03.03

 ・#05 2023.03.04(sat) 14:00-17:00 次年度計画発表会



各回の持ち物:

  • 筆記用具
  • slackを使えるツール(パソコンやスマートフォンなど)をお持ち下さい

【土岐くらしのラボ 2023】活動振返りセッション

【土岐くらしのラボ 2023】活動振返りセッション

Closed

インフォメーション

開催日時
2022-12-10 (Sat)
14:00 ~ 17:00
応募締切日時
2022-12-10 (Sat) 17:00
会場名
土岐市役所
住所
〒509-5192 岐阜県土岐市土岐津町2101番地
> google mapで表示
定員
30 人
参加費
無料
主催者
  • 土岐くらしのラボ


メンバー

企画メンバー 1

参加者 1

【土岐くらしのラボ 2023】活動振返りセッション

Participation

  • 土岐くらしのラボ 暮らしの研究者(ASUTSUKU)

1

イントロダクション
  • 14:00-14:15

イントロダクション

主催者より、以下の内容を共有します。

  • 主催者挨拶
  • 本日の目的と進め方を共有する
  • 10分

slack投稿

今日の意気込みをslackへ投稿しよう!

  • 5分

2

報告書をつくる
  • 14:15-16:50

感想・気づきを共有する

実践活動から得られた、気づき・学びを可視化します。

★各資料リンクや画像添付もお願いします。

  • 実践概要
  • 実践目的(当初計画)
  • 実践日時
  • 参加者数
  • 気づき学び
    - 準備の視点
    - 運営の視点
    - 顧客の視点(アンケート結果など)
    - チーム活動の視点
  • 次回への工夫

ワークシート


  • 55分

持続可能な活動を考える

チームの目的を達成すること。そして、持続可能な活動にすること。を両立した未来は向かうための課題を洗い出します。

問い:

  • 持続可能な活動範囲で、目的達成に近づく課題には、どんな課題があるだろうか?


  • 30分

休憩

10分間の休憩を取ります

  • 10分

報告書にまとめる

これまでの対話を踏まえて、実践内容を報告書にまとめます。(書けるところを書く)

報告書記載の視点:

  • 事業の成果
  • 実施内容
  • 事業活動記録
  • 事業に要した経費

※各々が集めた画像なども整理しましょう


  • 60分

3

クロージング
  • 16:50-17:00

クロージング

以下の内容を共有してクロージングします。

  • 次回の内容
  • 写真撮影
  • 10分
  • Let's copy this session and evolve into a new session!

このセッションに参加する方はこんなセッションにも参加しています。

2023
08/26
終了

2023
07/29
終了

2023
07/27
終了

2023
07/20
終了