OUR FUTURES

JST サイエンスインパクトラボ2022 第3回:協働を生み出す「問い」を創出する

Mission

◆サイエンスインパクトラボ2022

サイエンスインパクトラボは、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の「科学と社会」推進部が行う共創プログラムです。「先端の研究開発を行う研究者」と「社会課題解決に取り組むプレイヤー」が約3ヶ月に渡って共創活動を行います。

主な活動は、3回のオンラインワークショップ、1回の参加者交流会と、オンラインコミュニティでの日常的なコミュニケーションです。これらの活動を通じて、先端研究者と参加者の間に共創の土壌となる関係性を構築し、社会実装プランを創出することを目的としています。

※参考:サイエンスインパクトラボ2021実施報告書(https://www.jst.go.jp/sis/co-creation/items/sil2021.pdf



◆共創活動のテーマは?

My Life with DX 〜デジタル技術によって広がる、私たちのくらしの可能性とは?〜

デジタル技術を通じて、私たちはどんなくらしをしたいのだろうか?
また、どんな社会を創りたいのだろうか?

デジタルトランスメーション(DX)は、ウメオ大学のエリック・ストルターマン教授が提唱した「ITの浸透が、人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる」という概念です。DXを推進する上で、デジタル技術の活用方法(How)を考えることは必要ですが、それが私たちのくらしや社会をどのように良くしていくのか、目的(Why)の設定が重要ではないでしょうか。

2022年度のサイエンスインパクトラボでは、DXに関連する先端の研究開発を行う5名の研究者と、研究を活かして私たちのくらしの可能性を共に考えていきます。



◆プログラムの進め方

  • 第1回:ありたい社会像を共創する
  • 日 時:10月11日(火) 15:00-17:00(online)
  • 概 要:ありたい社会像を描く

  • 第2回:アイデアを生み出す
  • 日 時:10月27日(木) 10:00-12:00(online)
  • 概 要:ビジョン・ターゲット・アイデアを創出する

  • 参加者交流会:※東京・お台場の実地開催を予定
  • 日 時:11月6日(日) 13:00-15:00
  • 概 要:お互いのシナリオ実装を支援し合う

  • 第3回:協働を生み出す「問い」を創出する
  • 日 時:1月12日(木) 10:00-12:00(online)
  • 概 要:シナリオと社会実装アクションを共有する

※onlineのURLは、参加者のみに共有をします。