関西ソーシャルフューチャーセンターネットワーク立ち上げ準備ミーティング
セッションの目的
- 5月12日(土)渋谷の国連大学で行なわれた
- FCウィーク・プレイベント (フューチャーセッションに備えよう!)のご報告
- 5月末に関西で準備されているFCのご紹介とご協力お願い
- 関西ソーシャルフューチャーセンターネットワーク立ち上げに向けた検討
開催終了
インフォメーション
- 開催日時
-
2012/05/30 (水)
19:00 ~ 22:00 - 応募締切日時
- 2012/05/30 (水) 22:00
- 会場名
- 堂島アクシスビル3階プレゼンテーションルーム
- 住所
- 大阪府大阪市北区堂島浜二丁目2番28号堂島アクシスビル3階 (株)日立製作所関西支社プレゼンルーム
- > google mapで表示
- 定員
- 25 人
- 参加費
- 無料
- 主催者
対象者
関西でFCを立ち上げようとしている方々とその方々を支援しようとしている方々
詳細説明
※本フューチャーセッションは、Future Session Week 2012 特別サイトの閉鎖に伴い、OUR FUTURES上に移行したものとなります。Future Session Week 2012 特別サイトはOUR FUTURESとは別サービスとなるため、企画メンバー情報、参加者情報などは引き継がれておりません。
旧サイトでの参加者数:4人
チェックイン
関西ソーシャルフューチャーセンターのいままでの活動内容説明
集まった人がお互いを理解する
5月12日国連大学でのFCNミーティング内容紹介→ヒーローインタビュー(AI)を3人組でお試し
ゲストからインスピレーションを得る
WEBにあがっているFCの紹介
関西で立ち上げ予定のFCの紹介
集まった人でダイアログ
休憩後
各自でワーク
FCに期待すること
自分なら何ができる?
アウトプット/プロトタイピング
FCへの期待
- イメージをビジョンにする
- 問題、課題に対して、人に対して向き合うこと
- 企業の中で課外社外活動をほめる場(外から内へ内から外へ)
- 面白い人を探す。つなげる、話す。
- つながることで安心できる
- 楽しく突破する!
- 社会変革
- 自分も変える
- 一緒に参加したい
- 思いを持った人への協力で結果自分にプラスの生き方-スパイラル-が生まれればいいなあ(社会貢献意識の満足感)
→自分への問いかけ、発見につながる - 企業、NPO、行政、子供、大人・・・全員でよい社会
- 日本の文化をどう学ぶ知る外国人に説明できるレベルまで
- 障害を持った人が住みよい街づくりをしていく上でよい知恵を与えてくれる
- FCの手法が勉強できる
- 知り合いが増える
- 一見別々のような問題をつなげることができるできそう
- みんながつながりおまつりやりたいことを実現する
- 現在の関西が抱えている課題を洗い出し
- 想像もしてないようなことが起きる
- 地元を思いつながれる場になればよいかなと思います
- ファシリテーションスキル身につけたい
- 次の一歩につながるOUTPUTを出す場
- オランダのFCのようなFC専用の建物が大阪にもあればいいと思います
- 煮詰まった問題を場と人と?の違いで解決できること
- まだよくわからないです。すみません。
- 社会への参加、貢献へのきたい(社会を創る)
- 主体的に何か参加したいものが見つかる
- 分かりません。あえていうと人(自分)が元気になることメンタルケアとか
- 新時代の就職スタイル
- パーティ(ソーシャル)
- まちづくり 商店街活性化
- 行政の中にもこの考え方や動きをひろめていけないかなぁ
関西SFCNでできること
- 六甲山上に元学校のシェアはハウス件オフィスを持ってる
- 個性ある筆文字が書ける
- 情熱を伝えるのが得意
- 環境問題にそこそこ強い
- NPO等にそこそこ強い
- フットワークが軽い!!
- 働く女性のネットワークを持ってる
- 一緒に考える
- ガヤ
- 情報提供
- 打ち合わせ参加
- 当日のお手伝い
- 場所の提供(自然×山×FC)
- WEB解析(よい情報も伝わらない世の中だから、情報をいかに多くの人に伝えていくかをサポート)
- FC設計お手伝い(月~金 9:00~17:00 ※無料)
- 東京にFC仲間います
- 奈良で場所あります
- たいがいの人と友達になれる(と思う)
- ソフトの仕様書が書ける
- HPが少しつくれる
- 写真がすき
- 神社仏閣に知り合いがいる
- 伝統工芸家に知り合いがいる
- 好奇心があるので興味をもっていろいろなテーマに参加できる
- FC後のセッションの様子をボードにいつもかいてます。(楽しそうにかくように心がけています)
- 企画・運営
- ファシリテーション
- イラレ(デザイン)
- 企画
- 課題がみつかれば解決へ(PM)
- チームビルディング
- 質問(攻め)
- 梅田駅近くで場所が貸せるかも
- 未来を考える事(~30年後ぐらいまで)
- 「良い感じ」の写真撮ります
- 参加すること
- かくれファシリテーション
- チラシを配ること
- 文脈を理解すること
- 出来事を物語風に語れること
- 目標に向かって若者をビシバシ/やさしくシバけます。
- グローバルな場でコミュニケーション可能です
- 料理
- 語学
- 音楽
- 文章化すること表を作ること
- こまごました工作物をつくること(布や紙をつかったもの)
- 通訳(英)
- かんたんファシリテーション
- ワークショップ企画(ファシリテーション)
- にわちゃんといっしょに住んでる(?)
- UST配信設備付事務所
- 商店街空店舗活用画策中
- 告知(FB&自治体ML)
- 行政(自治体)のネットワーク(有)
チェックアウト
アウトプットをみてみて感想
どうしていけるかさらに想いを語った
総括・まとめ
ぼちぼち続けていこう
まだ立ち上がらない関西ソーシャルFCネットワーク
このセッションのタグに関連するストーリー
- Future Session Week 2017 はじまります!
- 想いある人たちが集中的にFuture Sessionを開催するイベント、「Future Session Week」の2017年版がいよいよはじまります!期間は、2017年7月1日(土)〜 7月9...
- Future Session Week 2016 はじまります!
- 想いある人たちが集中的にFuture Sessionを開催するイベント、「Future Session Week」の2016年版がいよいよはじまります!期間は、2016年6月25日(土)〜 7月...
- フューチャーセッション・ウィークとは
- フューチャーセッション・ウィークは、様々なセクターでイノベーションに取り組む組織や個人が、それぞれの大切なテーマで、フューチャーセッションを同時期に開催し、新たな関係性と協調アクションを生...