OUR FUTURES

江東区をつなぐプロジェクトPhase1 第3回 行政やスポーツによる江東区のまちづくりを知る

Mission

江東区の課題解決を目指すオープンプラットフォーム「江東区をつなぐプロジェクト」の第3回目のセッションです。

江東区をつなぐプロジェクトPhase1 第3回 行政やスポーツによる江東区のまちづくりを知る

江東区をつなぐプロジェクトPhase1 第3回 行政やスポーツによる江東区のまちづくりを知る

Closed

インフォメーション

開催日時
2019-03-14 (Thu)
15:00 ~ 18:00
応募締切日時
2019-03-14 (Thu) 18:00
会場名
BRIDGE
住所
東京都江東区木場1-1-1 フジクラ東京R&Dセンター7F(受付:2F)
> google mapで表示
定員
30 人
参加費
無料


メンバー

参加者 0

江東区をつなぐプロジェクトPhase1 第3回 行政やスポーツによる江東区のまちづくりを知る

1

全体の概要を理解する
  • 15:00-15:10

イントロダクション

フジクラより、本日の目的を共有します。

  • 10分

2

チェックイン
  • 15:10-15:25

サークル(Circle)

一人一人、自己紹介をしていきます。

  • お名前
  • ご所属
  • 15分

3

事例紹介
  • 15:25-17:05

プレゼンテーション

FC東京 地域コミュニティ統括部長 久保田 淳氏

  • 30分

プレゼンテーション

江東区政策経営部企画課長 炭谷 元章氏

  • 30分

質疑応答


  • 30分

休憩


  • 10分

4

対話を深める
  • 17:05-17:55

マグネットテーブル(Magnet Table)

私が「江東区をつなぐプロジェクト」でチャレンジしたいテーマを紙に書く。

  • 10分

ストーリーテリング(Storytelling)

ペアになって、質問によってその想いを傾聴しあう。

  • 30分

サークル(Circle)

江東区をつなぐプロジェクト」でチャレンジしたいテーマについて修正したい場合は修正し、全体に共有する。

  • 10分

5

チェックアウト
  • 17:55-18:00

今後のスケジュール共有

フジクラより、今後のスケジュールを共有します。

  • 5分
  • Let's copy this session and evolve into a new session!

このセッションに参加する方はこんなセッションにも参加しています。

2022
11/12
終了

2022
12/08
終了