OUR FUTURES

KIT虎ノ門フューチャーセッション:睡眠の未来

Mission

今回のフューチャーセッションでは、睡眠の未来を描くことを通じて、私たちの未来の時間の使い方、生き方、ビジネス構想につながるヒントを探してみたいと思います。


参加者の皆さんそれぞれが、社会問題の解決につながるイノベーションの可能性を感じ、それに向け自らの行動に変化をもたらせることを目指します。


テーマに興味をお持ちの方でしたらどなたでも参加可能です。「フューチャーセッションって何?」という方も、お気軽にお申込みください!


参加者は最大40名になります。10月6日(日)までにお申し込みください。

基本的に全員参加できる予定ですが、人数オーバーの場合は、抽選で10月7日(月)に参加可能をお知らせします。


よろしくお願いします。

KIT虎ノ門フューチャーセッション:睡眠の未来

KIT虎ノ門フューチャーセッション:睡眠の未来

Closed

インフォメーション

開催日時
2019-10-11 (Fri)
19:00 ~ 21:30
応募締切日時
2019-10-06 (Sun) 22:00
会場名
KIT虎ノ門大学院13F 大教室
住所
東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル
> google mapで表示
定員
40 人
参加費
無料
主催者

KIT虎ノ門大学院 イノベーションマネジメント研究科 MBAプログラムの「イノベーションファシリテーション特論2」の授業の一環で、公開で行うセッションです。


KIT虎ノ門フューチャーセッション:睡眠の未来

Description

フューチャーセッションでは、シナリオプランニングの手法を用いて、皆さんで「睡眠の未来」をテーマに対話をしながら未来を描き、バックキャストでどんなイノベーションが生まれようとしているのかを描いていきます。


当講義は、金沢工業大学K.I.T.虎ノ門大学院「イノベーションファシリテーション特論2(担当:野村恭彦教授)」の受講生が企画・ファシリテーションを行います。


※セッションのステップは予定のものです。行うステップ(手法)およびタイムテーブルについては当日変更となる場合があります。

1

関係性をつくる
  • 19:00-19:10

オープニング&チェックイン


  • 10分

2

問いの理解を深める
  • 19:10-19:20

ストーリーテリング(Storytelling)


  • 10分

3

未来の兆しを集める
  • 19:20-20:10

PESTスキャニング


  • 20分

ドット投票(Dot Voting)

軸の決定

  • 20分

休憩


  • 10分

4

未来からバックキャスト する
  • 20:10-21:30

マトリクス・マッピング

シナリオの枠組みづくり

  • 30分

バックキャスティング

シナリオの概要づくり

  • 20分

プレゼンテーション


  • 20分

チェックアウト

アクションを宣言する

  • 10分
  • Let's copy this session and evolve into a new session!

このセッションに参加する方はこんなセッションにも参加しています。

2019
06/20
終了

レポートあり

2018
10/31
終了