OUR FUTURES

【ふじさき地域デザインLABOプロデューサー育成】全体振返り

Mission

本プログラムは、ふじさき地域デザインLABOのプロジェクト推進を持続可能なモデルにするために、県外の共創アドバイザーのノウハウを藤崎町関係者へ移転するために実施されます。

本プログラムは、「共創アドバイザーへ向けて自己研鑽をしたい」という前提で進めて行きますので、予習や復習などを行って、学びが深まるようにご準備ください。

また、本プログラムでは、専門的な知識については触れず、共創アドバイザーの基礎的なスキル・マインド・ナレッジに関する育成を行います。


本プログラムの目的:

  • 地域住民が主体の持続可能なまちづくりを、共創視点で支援するプロデューサーをつくる



目指す到達点:

  • ふじさき地域デザインLABO2022をプロデュースできる状態



身につけたいスキル・マインド・ナレッジ:

  • 年間計画の立案
  • セッションや対話の場の設計
  • 各プロジェクトのリードや推進
  • 共創コミュニティの運営
  • 地域の強みを活かした新価値の創造
  • プロジェクトに関わる問題解決
  • 聞き手に伝わるコミュニケーション
  • 活動の伝達・発信
  • 持続可能な地域をつくる想いの醸成

【ふじさき地域デザインLABOプロデューサー育成】全体振返り

【ふじさき地域デザインLABOプロデューサー育成】全体振返り

Closed

インフォメーション

開催日時
2022-01-05 (Wed)
19:30 ~ 21:00
応募締切日時
2022-01-05 (Wed) 21:00
会場名
zoom online会議
住所
zoom online会議
> google mapで表示
定員
8 人
参加費
無料
主催者
  • ふじさき地域デザインLABO


メンバー

企画メンバー 1

参加者 0

【ふじさき地域デザインLABOプロデューサー育成】全体振返り

Participation

  • ふじさき地域デザインLABO プロデューサー候補者(育成枠・学習枠)

Description

2021年度スケジュール

  • 5月19日 19:30-21:00 持続可能な地域と共創アドバイザー
  • 6月2日 19:30-21:00 2021年度のプロジェクト状況理解
  • 6月16日 19:30-21:00 問題解決 基礎(問題の捉え方)
  • 6月30日 19:30-21:00 問題解決 応用(複雑な問題への対処)
  • 7月14日 19:30-21:00 ファシリテーション 概論(共創型)
  • 7月28日 19:30-21:00 ファシリテーション 基礎(問い・設計)
  • 8月11日 19:30-21:00 聞き手に伝わるコミュニケーション 基礎
  • 8月25日 19:30-21:00 聞き手に伝わるコミュニケーション 応用
  • 9月8日 19:30-21:00 活動の伝達・発信 基礎(レポートの作り方)
  • 9月22日 19:30-21:00 活動の伝達・発信 応用(写真・映像・HP)
  • 10月6日 19:30-21:00 地域の強みを活かした新価値の創造
  • 10月20日 19:30-21:00 事業計画の立案プロセス
  • 11月4日 19:30-21:00 持続可能なビジネスモデル構築
  • 11月17日 19:30-21:00 各プロジェクトのリードや推進
  • 12月1日 19:30-21:00 共創コミュニティの運営(伴走の心得)
  • 12月15日 19:30-21:00 年間計画の立案
  • 1月5日 19:30-21:00 全体振返り

1

イントロダクション
  • 19:30-19:50

チェックイン対話

チェックイン対話を行います。

進め方:

  • 参加者から「問い」を頂き、1人30秒程度で全員が一言を共有するチェックイン対話を行います。
  • 5分

振返り・課題確認・対話

前回の振返りと事前課題の学びから対話を行います。

  • 問い1前回の最大の学びは?
  • 問い2本テーマの課題に取り組んでわかったことは?また、わからないことは?
  • 15分

2

学習枠
  • 19:50-20:30

テーマ講義・対話・質疑応答

共創アドバイザーより、テーマに関する概論の説明を行います。

また、参加者へテーマに対する問いを出して、全体でテーマを深堀ります。

※正解を導く対話ではないので、積極的に意見や仮設を場に投げかけて全員の思考を深めることにご協力ください。

  • 30分

気づき・学びの整理・次回の内容確認

本日の気づき・学びを以下の思考フレームで整理します。

内容は、1週間以内にFBグループへ投稿してください。

  • 学んだこと(事実)
  • 気づいたこと(事実から発見したこと)
  • 活用すること(発見を活かす具体的な行動)
  • 10分

3

育成枠
  • 20:30-21:00

実践コーチング

次回までに、ふじさき地域デザインLABOのチーム活動(定例会など)に参加して、【個人活性化⇒コミュニティ活性化⇒藤崎町活性化】につながるアクション(発言・行動)を起こしてください。

コーチングでは、【チーム活動への参加から生み出された問い】や【自身が起こしたい変化へ向けた問い】について、対話を行いますので、必ず【問い】を持って、参加をお願いします。

進め方:

  • 問いを確認する
  • 問いに対して、対話を行う
  • 30分
  • Let's copy this session and evolve into a new session!

このセッションに参加する方はこんなセッションにも参加しています。

2023
08/26
終了

2023
07/29
終了

2023
07/20
終了

2023
06/17
終了