OUR FUTURES

【vol.8】Jリーグ・松本山雅FCが実践する地域貢献活動の経済的・社会的価値の可視化

Mission

8月5日から9月30日まで、毎週木曜日9:30〜10:00にZoom上に期間限定で開設するFSSラジオステーションでは、共創のポイントやWebでは書ききれていないライブならではの裏話もお伝えし、関心のある人たちとの気軽な雑談・相談などもできる場にしていきたいと思っています。(今回は水曜日の開催になります。)

第8弾で取り上げる事例は、弊社が立ち上げた「Sports Social Impact Lab」による、スポーツ事業活動による社会へのポジティブな影響を可視化することを目的としたプロジェクトです。

スポーツの地域社会に対する役割には、非常に大きな期待が寄せられていますが、チーム/クラブ、スポンサーシップを行う企業、地方公共団体、アスリート等が、共に社会貢献を行うことについては、その効果が明確でないこともあり、依然高いハードルが存在しています。スポーツを通じた社会貢献活動が⻑期的なブランドイメージの向上や、顧客獲得などのマーケティング活動に寄与するものであり、優先順位を高めて取り組むべき施策である、という仮説を以て、Jリーグ・松本山雅FCが実践する地域貢献活動の影響度を検証・測定し、可視化する取り組みを紹介します。

【vol.8】Jリーグ・松本山雅FCが実践する地域貢献活動の経済的・社会的価値の可視化

【vol.8】Jリーグ・松本山雅FCが実践する地域貢献活動の経済的・社会的価値の可視化

Closed

インフォメーション

開催日時
2021-09-22 (Wed)
09:30 ~ 10:00
応募締切日時
2021-09-21 (Tue) 10:00
会場名
Zoom
住所
東京都渋谷区神宮前2-33-12
> google mapで表示
定員
20 人
参加費
無料


メンバー

参加者 0


【vol.8】Jリーグ・松本山雅FCが実践する地域貢献活動の経済的・社会的価値の可視化

1

イントロダクション
  • 09:30-09:35

イントロダクション

  • フューチャーセッションズの概要紹介
  • セッションの目的と進め方の共有
  • 5分

2

共創プロジェクト事例を共有する
  • 09:35-10:00

プレゼンテーション

  • 共創プロジェクト事例の共有
  • 15分

Q&A

  • 共創プロジェクト事例に対するQ&A
  • 10分

3

(希望者がいる場合のオプション)
  • 10:00-10:30

延長Q&A

希望される方がいる場合は、更なるQ&Aを行います。(事例に直接関係ないテーマでの対話・相談も大歓迎です!)

  • 30分
  • Let's copy this session and evolve into a new session!

このセッションに参加する方はこんなセッションにも参加しています。

2023
10/17

2023
08/26
終了

2023
07/27
終了

2023
07/20
終了

このセッションのタグに関連するストーリー

  • ブックストア・トラベラー #049
  • どんな地域で、どんな切り口の本屋体験をしてみたい?新宿歌舞伎町に、愛をテーマにして約600タイトルの本を扱いホスト書店員がおすすめの本を紹介してくれる、歌舞伎町ならではの訪れる理由をつくり出す個...

  • ストリート・ジョブ #048
  • 身近なストリートで、働いたり生み出したりしてみたい職業は?MITメディアラボが発表した論文によると、都市の規模が小さければ小さいほど(とくに人口が10万人を下回る都市)、AIやロボットといったテ...

  • 助け合いアシスト・スーツ #033
  • ロボットスーツでボランティア、あなたはどんな活動をしている? 人体に装着することで筋力を増加させ、歩行機能を改善する機械装置が医療デバイスとして認められただけでなく、保険適用がされるようにまで...

  • キャリアチェンジ・ブートキャンプ #032
  • 短期集中教育でキャリアを変えられるとしたら、あなたはどんなキャリアにチェンジしたい? 週6日、1日11時間で3ヶ月といったように、短期間に超過密スケジュールの教育によってプログラマーを育てる学...