OUR FUTURES

【テンプレート】参加者一人ひとりに変化が起きるFuture Session

Mission

参加者一人ひとりに変化を起こしたいときに参考にできる進め方です。

変化に向かえない理由を理解し、それとうまく付き合いながら変化していくためのきっかけをつくりたいときに活用できます。

ステップの下にある「Evolution」ボタンをクリックすることで、自分の目的・状況に合わせた新しいセッションとして進化させましょう!
※ Evolutionボタンの詳しい使い方はこちらを参照してください。

【テンプレート】参加者一人ひとりに変化が起きるFuture Session

【テンプレート】参加者一人ひとりに変化が起きるFuture Session

Closed

インフォメーション

開催日時
2015-05-19 (Tue)
13:00 ~ 15:10
応募締切日時
2015-05-19 (Tue) 15:10
会場名
住所
東京都渋谷区神宮前5-12-7 CULTURE 表参道2F
> google mapで表示
定員
50 人
参加費
無料
主催者

株式会社フューチャーセッションズ


メンバー

参加者 0


【テンプレート】参加者一人ひとりに変化が起きるFuture Session

Participation

参加者一人ひとりに変化を起こしたい方

Description

このテンプレートを活用した実際のFuture Session例

1

関係性をつくる
  • 13:00-13:20

サークル(Circle)

開催の経緯と想い、進め方を共有します。
  • 10分

ストーリーテリング(Storytelling)

  1. 3人組をつくります。
  2. 一人3分ずつ、「今日の最大の気づき」を話し、傾聴し合います。
  • 10分

2

テーマに沿って知識を広く持ちよる
  • 13:20-13:40

自己との対話

「この1年で自分自身が変化したいと思ったこと」

  1. 1分間目をつむって考えます
  2. 3分間でA4フォームに書き込みます(フォームの内容は以下)
    ・この1年で自分自身が変化したいこと
    ・障害になりそうな吐き出してしまいたいこと
  • 5分

ペア対話

「変化したいことを実現する上で、何が障害なのか?」を引き出し合います。(7分×2ラウンド)

  • 15分

3

新たな視点を発見し構造化する
  • 13:40-14:00

チームの自己組織化

  1. なるべくお互い知り合いではない人で、できれば自分から遠い(年齢・性別・職業など)と思われる人同士で、多様性最大化の4人チームを作ってもらいます。
    ※人数が多く、時間がかかりそうな場合は、この前に実施しているペア対話のペアとペアで一緒になってチームを作っても良いでしょう。

  2. チームを作ったら、4人で「変化+障害」を紹介し合います。
  3. そして、みんなで「変化物語」を作りたい一人のテーマを選びます。
  • 20分

4

アクションを生み出す
  • 14:00-15:10

ボディストーミングの設計

ボディストーミングは、決まりきったシナリオを演じるのではなく、ブレインストーミングのように、試しに色々なアイデアを身体を使って表現してみる方法となります。

ボディストーミング(寸劇)の配役、変化を実現するまでの物語(変化の表現、障害の表現)をおおざっぱに設計します。

  • 20分

ボディストーミングの披露

2チームがペアになって、お互い3分で、ボディストーミング(寸劇)を実演し合います。

  • 3分:寸劇披露
  • 1分:観ていた方のチームからのフィードバック
  • を2回繰り返します。
  • 10分

ボディストーミングの全体発表

会場全体から「もう1回観たい!」寸劇を3つ推薦してもらいます。
3つのチーム、各3分で寸劇発表をお願いします。

  • 20分

サークル(Circle)

ボディストーミングのチーム毎に一つの輪を作り、次の2つを共有します。

  1. いま、ワクワクしていることは?
  2. 今日知り合ったみんなと、何が一緒にできそう?
  • 20分
  • Let's copy this session and evolve into a new session!

The number of sessions which evolved from this session: 1

このセッションに参加する方はこんなセッションにも参加しています。

2023
07/18

2023
04/18
終了

レポートあり

2023
02/22
終了