OUR FUTURES

江東区をつなぐプロジェクトPhase1 第2回 企業による地域のまちづくり支援

Mission

江東区の課題解決を目指すオープンプラットフォーム「江東区をつなぐプロジェクト」の第2回目のセッションです。

江東区をつなぐプロジェクトPhase1 第2回 企業による地域のまちづくり支援

江東区をつなぐプロジェクトPhase1 第2回 企業による地域のまちづくり支援

Closed

インフォメーション

開催日時
2019-02-19 (Tue)
15:00 ~ 18:00
応募締切日時
2019-02-19 (Tue) 18:00
会場名
BRIDGE
住所
東京都江東区木場1-1-1 フジクラ東京R&Dセンター7F(受付:2F)
> google mapで表示
定員
30 人
参加費
無料
Information note

懇親会(18:00~19:00)参加の場合のみ1,000円頂戴します。



メンバー

参加者 0

江東区をつなぐプロジェクトPhase1 第2回 企業による地域のまちづくり支援

1

全体の概要を理解する
  • 15:00-15:10

イントロダクション

フジクラより、本日の目的と

前回のセッションの内容や成果を共有します。

  • 10分

2

チェックイン
  • 15:10-15:25

サークル(Circle)

一人一人、自己紹介をしていきます。

  • お名前
  • ご所属
  • 15分

3

事例紹介
  • 15:25-16:55

プレゼンテーション

仮テーマ)水辺のまちづくり

株式会社竹中工務店 まちづくり戦略室副部長

高浜洋平氏

  • 25分

プレゼンテーション

渋谷区の基本構想「ちがいをちからに変える街、渋谷区」を実現するためのクロスセクターによるまちづくりプロジェクト「渋谷をつなげる30人」

株式会社フューチャーセッションズ

加生健太朗氏

  • 25分

パネルトーク

  • パネリスト) 株式会社竹中工務店 まちづくり戦略室副部長 高浜洋平氏
  • パネリスト) 株式会社フューチャーセッションズ 加生健太朗氏
  • 進行) 株式会社フジクラ つなぐみらいイノベーション推進室長 平船さやか氏
  • 30分

休憩


  • 10分

4

対話を深める
  • 16:55-17:45

ワールドカフェ(World Cafe)

  • ラウンド1:
    「事例やパネルトークを聞いての感想、気づきのシェア」
  • ラウンド2:
    「企業が地域課題に取り組むにあたって重要なことは?」
  • 40分

ハーベスト

「企業がこんな風に地域課題に取り組むとうまくいくかも!」という『3つのキーポイント(心構えや座組み等)』は?
  • 10分

5

チェックアウト
  • 17:45-18:00

プレゼンテーション

各テーブルのハーベスト内容を共有します。

  • 10分

今後のスケジュール共有

フジクラより、今後のスケジュールを共有します。

  • 5分
  • Let's copy this session and evolve into a new session!

The number of sessions which evolved from this session: 1

このセッションに参加する方はこんなセッションにも参加しています。

2022
11/12
終了

2022
12/08
終了