OUR FUTURES

福山未来共創塾2018

こうありたい未来へつなぐ、新しい「シゴト」をつくろう!

福山発、備後発そして瀬戸内発の未来の可能性をさらに広げ、プロジェクトとアクションを創出する、学び合いと創造の場を展開してまいります。
多様なエリアやセクターからの参加者が自ら取り組みたい課題、テーマを持ち寄り、それらを深め合い掛け合わせることで「2050年の未来につなぐシゴト」を生み出していきましょう!

このプロジェクトについて

ここは「福山未来共創塾2018」におけるオンライン上の記録保管庫であるとともに、参加者の皆さんの継続的なネットワーキングと学び合いの場です。

こうありたい未来へつなぐ、新しい「シゴト」をつくろう!
エリアやセクターの枠を超えて、瀬戸内発の未来の可能性をさらに広げ、プロジェクトとアクションを創出する、学び合いと創造の場として、初めて2018年度に開催されたプログラム「福山未来共創塾」。
このサイトでは、「福山未来共創塾2018」の全セッション記録と、創出された全プロジェクトの情報が公開されています。


■【福山未来共創塾2018】Facebookグループページ
 フェイスブックアカウントをお持ちの方は、ぜひご参加ください!
 https://www.facebook.com/groups/miraikyousoujuku/


******************************************
【福山未来共創塾2019】については下記をご覧ください
WEBサイト
https://www.fmirai-kyousoujuku.com/
FBページ
https://www.facebook.com/fmirai.kyousoujuku/
******************************************


【福山未来共創塾2018】


よりよい未来社会をつくるための新しいアイデアの創造とその実践であるソーシャルイノベーション。

それは、持続可能な未来につながる新しい「シゴト」を創っていくこと。

より変化が激しい現代社会において、未来への不確実性を乗り越えて取り組んでいくには、多様な視点と価値観の新たな組み合わせが必要不可欠です。既成の枠組みを超え、あらゆるセクター(産官学金労言)からの参加と協力による「共創と協働の取り組み」こそが新しい未来への可能性を創ると言われ始めてきました。


「共創」とは、多様な立場の人たちと「新しい価値」を「共」に「創」り上げていくこと。
「協働」とは、協力し合いながら、その社会実装に取り組んでいくこと。
それぞれが協力し合いながら、よりよい未来社会につながる活動を持続可能な形で取り組んでいくことが必要です。それぞれの本質的な本業や生活に落とし込んで、新しい価値を社会に浸透させていくことでこそ「イノベーション」と言えるのです。
そこでは、もはや「まちづくり」「新規事業」「商品・サービス開発」「社会貢献、環境貢献」「政策」・・・などの従来の仕分けも無意味となるでしょう。このプログラムが参照とするSDGsにおいても、同様なことが言われています。

「福山未来共創塾」は、皆さんが持ち寄ったテーマをかけ合わせ、お互いの「違い」をリソースとし、「協働チーム」の多様な視点でまちの中や互いの中にある可能性を探り、「2050年のありたい未来」へとつなぐ「プロジェクト」を「新しいシゴト(私事・志事・試事・仕事・・)」として創出する、全4回の「共創と学び合いの場」です。


***********************************

「福山未来共創塾」の概要について

「福山未来共創塾」は、オープニングセッションを含め、全4回を開催します。

それぞれの回は独立したセッションになっており、ご都合に合わせて好きな回にご参加いただけます。

プロジェクトの再構築や、別のプロジェクトに関わりたいという方は複数回のご参加も可能です。

エントリーはそれぞれの回ごとにWEBのみで受け付けます。

このページの下部に、受付ページへのリンクが掲載されますので、参加希望の方はそちらからエントリーをお願いします。

また、エントリー時に、当日のダイアログの題材として皆さんが取り組みたい課題や分野、起こしたいアクションなどの「マイテーマ」をご記入いただきます。

福山未来図やSDGsを参考に、あるいはご自身でご検討されてきた事業アイデアやまちづくりプランなどを、是非持ち込んでください。



「福山未来共創塾」では

参加者の皆さんが持ち寄った社会課題やテーマを、互いが持つ異なる視点での対話(ダイアログ)で共有し、深掘りしてまいります。
対話を通じて「未来へのビジョンへ」と転換し、その実現に取り組むセクターの枠組みを超え、共感で結ばれる「協働チーム」を編成、「2050年のありたい未来」に向かうアイデアを様々な方法論を使って出し合いながら、未来へつなぐ「シゴト」として「プロジェクトシート」にまとめていきます。


大切なことは、チームで考えるとともに、一人ひとりが行う「最初の一歩」を考えること。

きっかけは「私事」であり、一歩目は「試事」、試行錯誤で「志事」を積み重ねて、そして未来をつくるための「新しい仕事」へとつないでいきましょう!




「福山未来共創塾」が目指すもの

「福山未来共創塾」が目指すのは、まちの中に生まれる「価値創造の連鎖と循環(エコシステム)」です。


誰もが新しい挑戦への「一歩」を踏み出すことができたとしたら、福山市はどんな”まち”になるで しょうか。

きっと、至るところで新しいことが始まる、楽しい予感に満ちた”まち”になるに違いありません。

そんな「常に新しいことが始まる予感」に満ちた「共創と協働の”まち”(イノベーション・ シティ)」を瀬戸内に作り出すことを目指しま す。



■開催概要■

【日程】
 ・2018年 9月15日(土) 13:30〜17:30
 2050年の未来につなぐ「シゴト」を創ろう!終了しました!

 ・2018年10月13日(土) 14:00〜17:30
  10/13セッション:福山未来共創塾 終了しました!

 ・2018年11月10日(土) 14:00〜17:30
  11/10セッション:福山未来共創塾 終了しました!

 ・2018年12月 8日(土) 13:30〜18:00(クロージング:セッション+トーク)
  12/8クロージングセッション:福山未来共創塾 終了しました!

 ・2019年2月23日(土) 13:30〜18:00 エキストライベント
  福山未来共創塾発表会:コールセッション 終了しました!



【会場】

まなびの館ローズコム(福山市生涯学習プラザ)

(福山市霞町 1-10-1)


【参加費】

 無料:ウェブサイトからのエントリーが必要です:先着順
(エントリーは、日程にあるリンク先から)


【主催】

 福山市


【企画・プログラム運営】

 一般社団法人 企業間フューチャーセンター

 Future Center FUKUYMA(フューチャーセンター福山)


【お問い合わせ】

 福山市協働のまちづくり課(084-928-1051)

■Facebook「福山未来共創塾」グループページ


【ご参加にあたって】
*「福山未来共創塾」は、オープニングを含め、全4回を開催します。
*各回は独立したセッションです。ご都合にあわせてご参加ください。
*プロジェクトの再検討や、別のプロジェクトに関わりたいという方 は、複数回のご参加も可能です。
*ご参加には、サイトからの事前申し込みが必要です。
*「マイ・テーマ」は、申込み時にご記入いただきます。 
*公開のセッションとなります。セッションの様子などは情報公開が前提となります。
*セッションでアウトプットされたアイデアやプロジェクトは、公共の共有知として公開されます。

【会場へのアクセスについて】
*会場へは、公共の交通機関をご利用ください。
*ローズコムの併設駐車場は1時間まで無料になります。(以降は有料になります)
市営東桜町駐車場は無料でご利用できます。(会場に駐車券をお持ちください)
*事情がお有りの場合は、事前に事務局までご連絡ください。
(福山市協働のまちづくり課(084-928-1051)




  • セッション
  • 7
閲覧権限のあるセッションだけが表示されています。

2019
02/23
終了

2018
12/08
終了