OUR FUTURES

これからの教育フューチャーセッションvol.9 〜マルチ世代で考える未来の教育〜  「 今日からあなたも未来教育デザイナー  小さな一歩を踏み出そう パート3」

Mission

未来の教育を考えること=社会の未来を考えること
だからこそ、私たちは、心からありたい未来を創るために、「誰でも先生・どこでも学校」をコンセプトに様々な世代の人が集まって「これからの教育」について未来をデザインする場を開いてきました。 

「そろそろ具体的な一歩を踏み出す時! 」
ということで、9月から皆さんの未来シナリオを形にするためのセッションを開催し、そこから続々と具体的なアクションが生まれています。

今回はその3回目です。
「巻き込み・巻き込まれ・巻き起こす!」そんな連鎖が起き、次々と新しいプロジェクトが生まれている「これからの教育フューチャーセッション」に参加して、あなたの想いを行動に移しませんか? 




【開催概要】

日時:2015年2月14日(土) 13:00~16:30

場所:東京ウィメンズプラザ

参加費:大人1000円 学生500円 高校生以下は無料(ドリンク・お菓子付)

申し込み:こくちーず(他サイト:http://kokucheese.com/event/index/230527/

<ご注意>イベント参加ボタンだけでなく、必ず上記リンクまたは「チケット」情報よりお申し込みください。


主催:これからの教育フューチャーセンター

これからの教育フューチャーセッションvol.9 〜マルチ世代で考える未来の教育〜  「 今日からあなたも未来教育デザイナー  小さな一歩を踏み出そう パート3」

これからの教育フューチャーセッションvol.9 〜マルチ世代で考える未来の教育〜  「 今日からあなたも未来教育デザイナー  小さな一歩を踏み出そう パート3」

Closed

インフォメーション

開催日時
2015-02-14 (Sat)
13:00 ~ 17:00
応募締切日時
2015-02-14 (Sat) 17:00
会場名
東京ウィメンズプラザ
住所
東京都渋谷区神宮前5丁目53−67
> google mapで表示
定員
40 人
参加費
  • 会場払い 1,000 円
Information note

学生500円 高校生以下は無料(ドリンク・お菓子付)

主催者

これからの教育フューチャーセンター



メンバー

企画メンバー 1

参加者 0


これからの教育フューチャーセッションvol.9 〜マルチ世代で考える未来の教育〜  「 今日からあなたも未来教育デザイナー  小さな一歩を踏み出そう パート3」

Participation

・誰でも先生 どこでも学校というコンセプトにピンと来た方
・具体的な一歩を踏み出したい方。そのためのアイデアを欲しい人。
・未来の教育やよりよい社会をデザインすることに興味のある方
・心からありたい未来の教育や社会についてダイアローグしたい方
中学生、高校生、大学生の方も歓迎します。あらゆる世代間の垣根を取り払って、これからの教育を創造していきましょう!

Description

【インスピレーショントーク】
これまでのセッションから生まれたアクションのプレゼンタイム
・日本にフォルケ・ホイ・スコーレ(デンマーク発祥の大人の学校)を作る。
・対話カフェを作る。
・会社と家の往復の人生から、「子ども起点の未来教育デザイン」プロジェクトを立ち上げる。
・バカになって、世界の子どもと日本の子どもをつなぐ。
などなど・・・

【プロアクション カフェ】
参加者の皆さんのアイデアを形にするワークショップ




1

ウエルカムメッセージ
  • 13:00-13:10

チェックイン

これ迄開催してきたこれからの教育フューチャーセッションでの、「巻き込み×巻き込まれ×巻き起こす」が起きてきた経緯について紹介

  • 10分

2

関係性をつくる
  • 13:10-13:55

ストーリーテリング(Storytelling)

インスピレーショントーク

これまでのセッションから生まれたアクションのプレゼンタイム
・日本にフォルケ・ホイ・スコーレ(デンマーク発祥の大人の学校)を作る。
・対話カフェを作る。
・会社と家の往復の人生から、「子ども起点の未来教育デザイン」プロジェクトを立ち上げる。
・バカになって、世界の子どもと日本の子どもをつなぐ。
などなど・・・

  • 45分

3

問いを共有する
  • 13:55-14:25

フィッシュボウル(Fishbowl)

インスピレーショントークの内容を深めながら「どこでも学校・誰でも先生」が実現する世界観を共有

  • 30分

4

アイデアを出す
  • 14:25-14:35

プロアクションカフェ(Proaction Cafe)

コールアップで5つのテーマを出す


  • 10分

5

多様な知識を持ち寄る
  • 14:35-15:35

プロアクションカフェ(Proaction Cafe)

5つのグループに分かれて

Why What How の3ラウンドセッション後アウトプット。


  • 60分

6

プロトタイピングする
  • 15:35-15:55

クイックプロトタイピング(quick prototyping)

5つのテーマを形にするアイデアを発表

  • 20分

7

アクションを生み出す
  • 15:55-16:10

サークル(Circle)

全員で今日の気づきを共有。自分の小さな一歩を発表。
  • 15分
  • Let's copy this session and evolve into a new session!

このセッションに参加する方はこんなセッションにも参加しています。

2018
03/01
終了

レポートあり

2017
08/25
終了

レポートあり