OUR FUTURES

まちを使い倒して元気になる、新しいアクションアイデアを創造しよう!

Mission

多様な参加者が一緒になって、「自分のやりたいこと」と「まちの新しい使い方」をかけ合わせて、これまでにない「活力」を生み出すアクションアイデアとともに取り組む仲間づくりのセッションです。

*対象とする「まち」は福山市に限りません。参加者の方がたが取り組みたいところが対象になります。

まちを使い倒して元気になる、新しいアクションアイデアを創造しよう!

まちを使い倒して元気になる、新しいアクションアイデアを創造しよう!

Closed

インフォメーション

開催日時
2017-08-12 (Sat)
14:30 ~ 18:00
応募締切日時
2017-08-12 (Sat) 18:00
会場名
福山市ものづくり交流館 エフピコRiM9F スタジオB
住所
広島県福山市西町1-1-1
> google mapで表示
定員
40 人
参加費
  • 会場払い 500 円
Information note

・プロフィールが不明な方にはご参加いただけない場合があります。

・ネットワークビジネスなど、ご自身のビジネスのPRや集客を目的とした方のご参加はお断り致します。

主催者

FutureCenterFUKUYAMA



メンバー

企画メンバー 1

まちを使い倒して元気になる、新しいアクションアイデアを創造しよう!

Participation

・何かまちの活動を行いたいが、どうしていいのかお悩みの方
・活動やビジネスの場所や仲間を探している方
・まちがもっと楽しくおしゃれになればいいと思っている若者
・ビジネスを立ち上げたいスタートアップやベンチャーの方    
・BtoSやソーシャルイノベーションに取り組む企業の方

・官民協働を進めたい行政の方 など

それぞれがやりたいことをやるとまちを元気にする
これまではできなかったことをやってやっていくには、それを突破するアイデアと仲間が必要です。そしてやはり、前に立つという勇気と、リスクを取る責任も必要になってくるでしょう。

それが本気の取り組みであれば、良いアイデアも熱い仲間も集まってくるでしょう。
そして、自分たちでできる範囲でいいので、できるだけ早くアクションを起こしてみて、必要であれば次々と変えて行くことが大切です。

このセッションは、その本気を応援し、集まったみんなが自分ごと化し「エレガントなスタート」をつくるためのセッションです。

【内容】
・参加者自己紹介(チェックイン)
・参加者ダイアログ「活気ある『まち』って?」
・まちの活気をつくるアイデアのブレインストーミング
・アイデアを練り上げてプロジェクトをつくる

*「エレガントなスタート」とは?
何年かのち、そのアクションやプロジェクトが広がっていったときに、その始まりを思い浮かべて「ああ、思えばあれがスタートだったんだなぁ」と振り返ることができる、最初のアクションのことです。

(表示可能なステップはありません)

  • Let's copy this session and evolve into a new session!

このセッションに参加する方はこんなセッションにも参加しています。

2019
10/05
終了

2019
05/18
終了

レポートあり