OUR FUTURES

Withコロナで求められる「チームマネジメント」と「ファシリテーション」

Mission

フューチャーセッションズとサイボウズがコラボレーション!

Withコロナになった今、「チーム」に必要なものを考えます


概要)

コロナ禍でリアルとオンラインが併用になり、チーム運営について悩まれている方も多いと思います。

フューチャーセッションで利用する未来の洞察・描写手法などをファシリテーションに活用し、皆さんのチームワーク・コラボレーションの未来変化を共に考え、その変化に対応するための「チームマネジメント」について考えるセッションを行います。


サイボウズ チームワーク総研のチームビルディングワークも一部体験ができる全2回のオンラインセッションです。

これからのチーム運営のヒントを学びたい方、組織開発に関わる方などぜひご参加ください。お待ちしております!!



1日目
これまでのチームから、未来のチームはどうなっていく?
これからのWithコロナで起こり得る未来を想像しながら、
「チーム」の変化、それによって起こりうる人々の行動やあり方について洞察します。

2日目
「チーム」を構造的に捉え、チームコミュニケーションについて体感し、翌日からのチーム運営に活かすヒントを得ます。

Withコロナで求められる「チームマネジメント」と「ファシリテーション」

Withコロナで求められる「チームマネジメント」と「ファシリテーション」

Closed

インフォメーション

開催日時
2020-07-30 (Thu)
19:00 ~ 21:00
2020-08-06 (Thu)
19:00 ~ 21:00
応募締切日時
2020-07-30 (Thu) 11:00
会場名
オンライン
住所
zoom
> google mapで表示
定員
15 人
参加費
無料
主催者

株式会社フューチャーセッションズ

サイボウズ株式会社 チームワーク総研



Withコロナで求められる「チームマネジメント」と「ファシリテーション」

Participation

  • チームリーダー・マネジャー・組織開発に関わる方
  • 社内での共創活動推進者、横断プロジェクト等に関わる方

※同業者の方はご遠慮ください

Description

◇ファシリテーター



知花 里香 (ちばな さとか)
株式会社フューチャーセッションズ プロジェクトファシリテーター

つくりたい未来は、一人一人が”自分らしい”リーダーシップを発揮できる世界。

大学卒業後、株式会社時事通信社にて営業を経験後、株式会社ディー・エヌ・エーにてMobageプラットホーム運営をしている際にアジャイル・スクラム開発と出会う。
その後アジャイル型組織・チーム運営支援に尽力。Odd-e Japanにてスクラムマスター・アジャイルコーチとしてIT企業を中心にアジャイルな組織文化変革を推進。

新規・既存事業混合の部門改善、ユーザー企業と受託開発企業間のアジャイルプロジェクトマネジメント、組織横断プロジェクト、営業やバックオフィス部門のチーム改善、全社的な事業創出支援まで、
多岐にわたるチーム・組織の共創プロセス、ナレッジマネジメント改善を実践したのち、現職。

※米国Scrum Alliance 認定Certified Scrum Professional (CSP-SM)、米国CTI認定Certifeid Professional Co-Active Coach。



なかむら アサミ
サイボウズ株式会社 チームワーク総研 シニアコンサルタント
法政大学大学院経営学研究科キャリアデザイン学専攻修了。経営学修士。

教育、IT企業で人事を担当し、2006年サイボウズ株式会社に「離職率が高い(とは知らず)」入社。
人事、広報、ブランディングを担当し、現在は、小学生から社会人まで幅広い層にチームワークを教える活動をしている。

サイボウズがチームワークと言い始めた当初から一貫してチームワークに関する活動に携わり、研修実績も多数。青山学院大学社会情報学部 ワークショップデザイナー育成プログラム26期生



◇フューチャーセッションとは?

フューチャーセッションとは、『既存の問題や課題を再定義し、未来のステークホルダーを招き、対話によって、協力し合える変化を起こす場』を生み出す独自手法です。
経済産業省が発行する 『2016年 ものづくり白書』に「イノベーティブなアイデアやサービスを生み出す新しいメソッド」として掲載を頂きました。
「2016年 ものづくり白書」(METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2016/05/20160520001/20160520001.html


オンラインセッション参加にあたっての注意事項:

セキュリティの観点から、ミーティングIDは、開催の数日前に当サイトへお申し込みの参加者の方へ送付させて頂きます。予め以下の点をご確認の上、ご参加をお願いいたします。

  1. こちらのマニュアルサイトにて、ZOOMの動作環境などを事前にご確認ください。
  2. セッションでは、オンライン共創ツール「MURAL」を活用します。ブラウザ「Google Chrome」をインストールの上、ご参加ください。
  3. セッションは、できるだけ画像オンの状態でご参加ください。
  4. 音声が聞き取りやすいよう、マイクの装着をお願いします。
  5. セッション参加時は、通信環境が良い場所でのご参加をお願いいたします。


※リアルなセッションと比べて、オンラインセッションでは、ファシリテーターが場の状態を把握しきれないことがあるため、コミュニケーション齟齬が発生する可能性がありますが、予めご了承ください。


◇その他事前ご確認事項

  • 当日は、より多くの気づきを得るためにも、オープンマインドな気持ちでの交流・対話ができる場にしたいと考えています。
  • 当日のセッションで会話される内容やそこでの気づき・アイデアは、参加者のみなさまとの共有知となります。なお、秘密情報(ご所属会社や団体などご自身に関わるもの、第三者のものを問いません)はシェアしないようにお願い致します。
  • セッション当日の様子をスクリーンショット/動画で撮影させて頂いた内容は、後日にレポートとして、フューチャーセッションズのWebサイト、ソーシャルメディア、広告などへ掲載する可能性がございますので、予めご了承ください。

(表示可能なステップはありません)

  • Let's copy this session and evolve into a new session!

このセッションに参加する方はこんなセッションにも参加しています。

2021
06/18
終了

2021
03/07
終了