OUR FUTURES

まちの未来を創ろう in 中央区「未来シャッター」上映&対話セッション

Mission

~宇宙大にまで心を広げる~

蒲田のシャッター通り商店街で空き家を「キネマフューチャーセンター」として再生するきっかけとなった映画「未来シャッター」を鑑賞し、多様なステイクホルダーが対話することによって、新しいつながりが更なるつながりを連ね、新たな安心な輪をつくり、未来に平和をもたらす大きな輪を生み出すイノベーションを起こす。

まちの未来を創ろう in 中央区「未来シャッター」上映&対話セッション

まちの未来を創ろう in 中央区「未来シャッター」上映&対話セッション

Closed

インフォメーション

開催日時
2022-11-18 (Fri)
18:00 ~ 21:00
応募締切日時
2022-11-18 (Fri) 21:00
会場名
銀友ビル
住所
東京都中央区1丁目13-12
> google mapで表示
定員
20 人
参加費
  • 3,000 円
Information note

お申込みは以下よりお願いします。
お申し込みフォーム

主催者

主催 Coto Coto/アウルプロパティ

協力 NPO法人ワップフィルム



メンバー

企画メンバー 1

まちの未来を創ろう in 中央区「未来シャッター」上映&対話セッション

Participation

  • 未来のまちづくりに興味がある方
  • こどもの未来のために変革を起こしたい方
  • 対話を通じてコミュニティの再生をしたい方
  • まちのシャッターをあげたい方
  • 自分事でイノベーションを起こしたい方

Description

コロナの影響だけでなく、様々な要因で悪化していく現実社会の闇、自殺率の増加に歯止めをかけることができない、ますます分断化していく今だから上映したい。

複雑な問題を解決するための未来志向の対話で行動アクションを生み出しましょう。

次代へ何を引き継ぎ、何を共創していくのか?

今回の企画の目的は、新しいつながりが更なるつながりを連ね、新たな安心な輪をつくり、未来に平和をもたらす大きな輪を生み出すイノベーションの機会創造です。

このフューチャーセッションは2か月ごとに4回開催を予定しています。

1

参加者の信頼と気づきをつくる
  • 18:00-19:30

イントロダクション

開会の言葉 

主催者挨拶 

ワップフィルム 監督紹介


  • 5分

映画「未来シャッター」上映


  • 70分

Q&A

質問3つ
1分30秒×3 
質問 30秒
答え 1分 
  • 5分

休憩


  • 10分

2

関係性を深める
  • 19:30-20:48

インスピレーショントーク

寺出さんから 築地についてのお話し

  • 3分

サークル(Circle)

①自己紹介+映画の感想 90秒×20名 30分 

  • 30分

サークル(Circle)

②セルフトーク  60秒×20名 
自分の心や地域、社会でシャッターを感じていること 


  • 15分

サークル(Circle)

③フューチャーアクション 90秒×20名

未来のために自分主体的にがしたいことできること
巻き込みたいヒト、モノ、コト

  • 30分

3

次の未来の扉をあける
  • 20:48-21:00

サークル(Circle)

未来へのアクション宣言 1人30秒×20

本日の感想と未来アクションを一言でシェア

  • 10分

まとめ 主催者あいさつ

次回のお知らせ

  • 2分
  • Let's copy this session and evolve into a new session!

このセッションに参加する方はこんなセッションにも参加しています。

2019
10/11
終了

2018
03/01
終了

レポートあり

2017
09/21
終了

レポートあり