OUR FUTURES

【土岐くらしのラボ2023】意見交換セッション

Mission

2023年度の土岐くらしのラボの活動をより良いものとするために、参加者の皆さんとの意見交換を行い、想いを引き出し合います。

そして、今年度の活動で取り組みたい企画アイデアを皆で生み出していきます。

【土岐くらしのラボ2023】意見交換セッション

【土岐くらしのラボ2023】意見交換セッション

Closed

インフォメーション

開催日時
2023-07-29 (Sat)
14:00 ~ 17:00
応募締切日時
2023-07-29 (Sat) 17:00
会場名
土岐市役所
住所
土岐市役所
> google mapで表示
定員
20 人
参加費
無料
Information note

持ち物

  • 筆記用具
  • slackを使えるツール(パソコンやスマートフォンなど)をお持ち下さい


メンバー

企画メンバー 2

参加者 0

【土岐くらしのラボ2023】意見交換セッション

Participation

  • 土岐くらしのラボ 暮らしの研究者(ASUTSUKU)

1

これまでの「土岐くらしのラボ」について考える
  • 14:00-15:30

イントロダクション

  1. 本日の開催背景をまちづくり推進課より共有します。
  2. 本日の目的と進め方、グランドルールを事務局から共有します。
  • 15分

個人ワーク

これまでの土岐くらしのラボの活動を振り返ります。

以下の問いについてそれぞれ付せんに書き出します。

問い)これまでの土岐くらしのラボでの活動で印象に残っていることは?

問い)これまでの土岐くらしのラボでの活動でモヤモヤしたことは?

  • 10分

ワールドカフェ(World Cafe)

3-4名のグループに分かれ、書き出した内容についてグループ内で共有します。

問い)これまでの土岐くらしのラボでの活動で印象に残っていることは?

  • 20分

ワールドカフェ(World Cafe)

ホスト1名を残し、他の方は別のテーブルに移動します。

新しいグループで、ホストが簡単にどのような話が出たかを共有した後、次の問いについてグループ内で共有します。

問い)これまでの土岐くらしのラボでの活動でモヤモヤしたことは?

  • 20分

全体共有

グループで出た意見を全体に共有します。


  • 15分

休憩


  • 10分

2

土岐くらしのラボ2023年度活動で取り組みたい企画アイデアを生み出す
  • 15:30-17:00

個人ワーク

2023年度の活動を経て、3月時点のありたい姿を考え、ワークシートに書き出します。

問い)土岐くらしのラボ2023年度3月時点のありたい姿は?

問い)そのためにどんな活動に取り組みたい?


  • 10分

クイックプロトタイピング(quick prototyping)

参加者のありたい姿につながる要素を含む、取り組みアイデアを考えます。

問い)土岐くらしのラボ2023年度の今後2回のワークショップでどのような企画に取り組みたい?(「タイトル」「理由/目的」を付せんに書き出します。複数案可。)

  • 35分

プレゼンテーション

付せんを貼り出し、全体に対して考えた企画案を共有します。

  • 15分

グループ対話

土岐くらしのラボ2023年度活動で取り組みたいアイデアを絞り込みます。

楽しそう!/これ大事!/やってみたい!という観点から出てきたアイデアについてグループで対話します。

問い)2023年度の土岐くらしのラボの今後2回のワークショップではどのアイデアに取り組めると良さそう?

  • 15分

ドット投票(Dot Voting)

各自3票をアイデアに投票し、重みづけを行います。

問い)2023年度の土岐くらしのラボの今後2回のワークショップではどのアイデアに取り組めると良さそう?

  • 5分

クロージング

まちづくり推進課より挨拶を行い、最後に写真撮影を行います。

  • 10分
  • Let's copy this session and evolve into a new session!

このセッションに参加する方はこんなセッションにも参加しています。

開催まで
あと 4

2023
08/26
終了

2023
07/27
終了

2023
07/20
終了