OUR FUTURES

Future Session Week 2015 プレセッション

Mission

2015年6月6日(金)〜 6月14日(日)の約1週間、5回目のフューチャーセッション・ウィーク2015を開催します!

ご自身でフューチャーセッションを実施しようと考えている方、ウィーク全体を一緒に盛り上げていきたい方々に向けて、フューチャーセッションの進め方を学び、自分自身のテーマをみがき、仲間を広げていくセッションとです。

Future Session Week 2015 プレセッション

Future Session Week 2015 プレセッション

Closed

インフォメーション

開催日時
2015-04-27 (Mon)
18:30 ~ 21:30
応募締切日時
2015-04-27 (Mon) 21:30
会場名
TIP*S/3×3Labo
住所
東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビル6F 662区
> google mapで表示
定員
120 人
参加費
無料
主催者

主催:株式会社フューチャーセッションズ/協力:スリーエム ジャパン株式会社 文具・オフィス事業部




タグ

Future Session Week 2015 プレセッション

Participation

1. ご自身でフューチャーセッションを実施しようと考えている方
2. ウィーク全体を一緒に盛り上げて行きたいと考えて下さっている方
3. フューチャーセッションの開き方を学びたい方

Description

今回のプレ・フューチャーセッションは、スリーエム ジャパン株式会社 文具・オフィス事業部にご協力いただき、ワークショップの質を高める様々な手法のレクチャーや、ポスト・イットなどのツールの使いこなし術などを学べる「ミーティングソリューション™ 活用セッション」を同日開催いたします。

【プレ・セッション同日開催】ミーティングソリューション™ 活用セッション
 ↑こちらに参加された方には、もれなくサニー・ブラウン著『描きながら考える力~The Doodle Revolution~』(クロスメディア・パブリッシング、2015年1月発行)を1冊進呈いたします。あわせてご参加ください。

※こちらのプレ・セッションとは別に、個別にお申し込みください

■フューチャーセッション・ウィーク 2015 公式サイト

1

イントロダクション
  • 18:30-18:36

フューチャーセッション・ウィーク2015

主催:株式会社フューチャーセッションズ

共催:エコッツェリア協会 / 一般社団法人企業間フューチャーセンター / 独立行政法人中小企業基盤整備機構(TIP*S)

協力:スリーエム ジャパン株式会社 文具・オフィス事業部 / 特定非営利活動法人日本ファシリテーション協会 / Internationa Association of Facilitators Japan (IAFジャパン) / 地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)

  • 5分

アナウンス



  • 1分

2

問いを共有する
  • 18:36-18:50

オープニング

グランドテーマ:ACTION for Our Futures┃未来をうごかすアクション  

今年5回目となる「フューチャーセッション・ウィーク2015」では、「未来をうごかすアクション ┃ ACTION for Our Futures」と題し、2025年の未来の姿を考えます。

「都市と地域の関係は?」「これからどんな産業が生まれるのか?」「企業や働き方は変わるのか?」「ダイバーシティの行方は?」「社会貢献でメシは食えるのか?」「学校の役割は変わるのか?」

2025年の私たちの「つくりたい未来」を描き、一緒に「未来をうごかすアクション」を生み出す1週間にしていきましょう。

  • 4分

イントロダクション

共催:TIP*S/3×3Labo

  • TIP*S 岡田 恵実さん
  • 三菱地所株式会社/エコツェリア協会 田口 真司さん
  • 企業間フューチャーセンター 若松 悠夏さん
  • 10分

3

関係性をつくる
  • 18:50-19:20

ストーリーテリング

近くの方とペアになり、お互いに2分で自己紹介をおこないます

  • お名前と所属
  • 今、どんなアクションをしていますか?
  • 自分自身の「つくりたい未来」は?


  • 10分

グループ対話

近くの方と4人組になります

各自A4用紙に、自分自身の「つくりたい未来」を書き出し、テーブル内で共有します

  • 20分

4

仲間を見つける
  • 19:20-19:50

マグネットテーブル(Magnet Table)

書かれた用紙を持って、できるだけ多くの人と見せあい、以下の観点で3-4名のチームを作ります。
  1. 書いていることが近い!
  2. 化学反応が起きそう!
  3. テーマを乗り換える!


  • 20分

ショートブレイク

19:50まで、10分間のショートブレイクをとります。

  • 10分

5

アクションを生み出す
  • 19:50-21:30

未来編集会議

自分たちの「つくりたい未来」の成功イメージをチーム内で共有します。その取組みが未来のメディアに掲載されたと想定し、イーゼルパッドに表現します。

  • 日付、媒体名
  • 大見出し(つくりたい未来の実現を感動的に表現)
  • 小見出し(つくりたい未来が実現したことを表す指標)
  • イメージ(未来をうごかすアクションをイラストで!)
  • 本文(未来をうごかすアクションの詳細記事)
  • 40分

プレゼンテーション

どのようなアクションを起こしたか、1チーム1分で、全体に共有します。


  • 20分

サークル(Circle)

チェックアウト:
一つの大きなサークルになって、次の一言を順に話します。
やりたくて仕方なくなった、「未来をうごかすアクション」

セッション開催表明:
ウィークにセッションを開きたい人は、
・フューチャーセッションのタイトル
・開催日時
・主催者名(連名可)
を付箋に記述し、壁に貼り出します

  • 30分

アナウンス

セッション開催にあたり、サポートが必要な方は、スタッフにお声がけください。

  • OUR FUTURESの使い方について
  • セッションの企画・運営方法
  • TIP*S/3×3Labo、GEOCなど会場の利用について
  • 3Mご協力、ポストイット・イーゼルパッドのご提供について
  • 10分
  • Let's copy this session and evolve into a new session!

The number of sessions which evolved from this session: 3

このセッションに参加する方はこんなセッションにも参加しています。

2023
10/17

2023
07/27
終了

2023
07/18
終了

レポートあり

2023
04/18
終了

レポートあり

このセッションのタグに関連するストーリー


  • 未来編集会議でアウトプットを共創する
  • 今年のフューチャーセッション・ウィーク2015のテーマは、「ACTION for Our Futures┃未来をうごかすアクション」です。「都市と地域の関係は?」「これからどんな産業が生まれるの...

  • ビジネス・働き方から未来を動かす ー FSW2015 Pick Up
  • フューチャーセッション・ウィーク2015で、「ビジネス・働き方から未来を動かす」ことを目的としたセッションをご紹介します。「ビジネス・働き方」は、企業の方、働いている方にとって、関心の高いテーマ...

  • 教育から未来を動かす ー FSW2015 Pick Up
  • 毎年「教育」に関するフューチャーセッションが多く開催されます。今年のフューチャーセッション・ウィーク2015でも、「教育から未来を動かす」ことを目的とした魅力的なセッションがいくつかありますので...