OUR FUTURES

10年後の多様性ってどう変わってるの?

Mission

「多様性」と一言でいっても、年齢、性別、職業、国籍、身体・精神、指向、信条など様々なことがあげられます。

10年後は、現在のマジョリティがマイノリティに、マイノリティがマジョリティになっているかもしれません。社会の課題も変化していることでしょう。

そんなことを想像して未来を描いてみると、私達の行動も変わってくるかもしれません。

未来の多様な社会を描いてみましょう!

10年後の多様性ってどう変わってるの?

10年後の多様性ってどう変わってるの?

Closed

インフォメーション

開催日時
2015-06-13 (Sat)
13:30 ~ 16:30
応募締切日時
2015-06-13 (Sat) 16:30
会場名
名古屋都市センター 11階ホール
住所
名古屋市中区金山町1丁目1-1
> google mapで表示
定員
50 人
参加費
無料
主催者

未来茶輪カフェマスターズ



メンバー

企画メンバー 1

参加者 1


10年後の多様性ってどう変わってるの?

Participation

どなたでも。

多様な方々が集まる機会にもなれば。

Description

進行は

・オリエンテーション

・未来の兆しを考える

  5つの分野から未来の兆しにアプローチします。

  対話で共有

・グループをつくり未来を描く

  グループをつくり未来を考えます。

  そして、その未来でどう暮らす?

・全体共有

と考えています。



(表示可能なステップはありません)

  • Let's copy this session and evolve into a new session!

このセッションのタグに関連するストーリー

  • 平時も有事も安心な食 #041
  • 安心なまちでは、どんな食環境になっている? 首都直下地震の最大想定被害者数は東日本大震災(47万人)の15倍、南海トラフ地震では20倍にもなり、必要な食品を確保できなくなるとも言われています。...

  • ファクト予報 #037
  • 事実確認が容易になった社会では、ニュースの受け取り方や発言方法はどう変わる? 政策の詳細より感情へのアピールが重視される政治文化や災害時の流言・デマによる問題の深刻化によって、事実確認(Fac...

  • 社会的アイドル #028
  • 社会問題をアイドルと解決しているとしたら、あなたはどんな活動をしている? インターネット経由で人々や組織に財源の提供や協力を行なうクラウドファンディングは、商品やイベントやアートなど、さまざま...

  • ソーシャル・カジノ #023
  • 地域通貨をやり取りするカジノがまちにあったら、あなたはどんな地域活動をしている? カジノやマージャンなどを介護予防につなげる「アミューズメント型」「カジノ型」と呼ばれる介護施設が増えてきている...