OUR FUTURES

キーワード 介護










  • 【都市×健康】「都市×健康=◯◯の未来」の新しい方程式
  • 終了
  • 2017/08/25 13:00:00 (4.5時間) / 定員: 45 人
  • 私たちが心身ともに健康で幸福な生活を送る事ができる未来の都市は、どのような姿をしているのだろうか?そこで私たちは、どのような暮らし方や働き方、遊び方をしているのだろうか?その...



都市×健康

セッション数:7

  • 【都市×健康】都市を“健康のプラットフォーム”として再創造しよう!
  • 本日台風のため中止!【都市×健康】都市を“健康のプラットフォーム”として再創造しよう!
  • 都市×健康2017「ハーベスト&コール」セッション
  • 【都市×健康】想いを繋いでつくる「未来の健康都市」プロジェクト
  • 【都市×健康】「都市×健康=◯◯の未来」の新しい方程式
  • 【都市×健康】2035年:未来の都市が紡ぎ出す新しい健康ストーリー
  • 都市×健康:2035年の健康都市を創ろう!

都市は、私たちの「幸福な健康」に、どのように関わっているのだろうか? 人々が心身ともに健康な生涯を送ることができるために必要な都市のあり方、装置、サービス、仕組み、利活用、法規制など、様々...


<サイボウズ×フューチャーセッションズ> with & after コロナで働き方はどう変わる!? 〜不確実な未来を考えるためのシナリオプランニングとは?〜

サイボウズ×フューチャーセッションズwith & after コロナで働き方はどう変わる!? 〜不確実な未来を考えるためのシナリオプランニングとは?〜 ...


【藤崎町 未来志向の地域デザインプロジェクト 2019】オープニングセッションレポート

ふじ発祥の地の藤崎町から、青森県および日本を元気にするために行政も市民もNPOも他の市区町村も参加できるオープンな未来志向の地域デザインプロジェクトがスタート!!青森県南津軽...


「渋谷をつなげる30人」Day4 (2019/9/19)レポート〜実践を通じて痛感した、セッションの価値〜

今回(2019/9/19)で4回目のセッションを迎えた「渋谷をつなげる30人」。全7回のセッションを予定しているこのプロジェクトも、この日で半分を経過したことになります。これ...


なぜプロジェクトは上手くいかないのか?未知なるチャレンジを成功に導く「プ譜」とは?<株式会社フレイ・スリー 前田 考歩 氏>

なぜプロジェクトは上手くいかないのか?未知なるチャレンジを成功に導く「プ譜」とは? 世の中には、「プロジェクト(何らかの目標を達成するための計画)」が溢れています。...


2030年 人事の役割は、一人ひとりのキャリア支援になる?<サイボウズ株式会社 チームワーク総研アドバイザー/チームワークブランディングプロデューサー なかむら アサミ 氏>

2030年 人事の役割は、一人ひとりのキャリア支援になる? 組織開発や事業開発、地域開発のテーマについて、先進的な活動をしているゲストと共に参加者みんなで未来を考える「フュ...


福山未来共創塾:オープニングセッション・アウトプット(未来〇〇新聞)レポート

2018年9月15日、「福山未来共創塾」のオープニングセッションでは、年齢も所属もばらばらな多様性に富んだ93名の市民が参加。対話を重ねながら「2050年の福山」の姿として、...


助け合いアシスト・スーツ #033

ロボットスーツでボランティア、あなたはどんな活動をしている? 人体に装着することで筋力を増加させ、歩行機能を改善する機械装置が医療デバイスとして認められただけでなく、保険適...


ソーシャル・カジノ #023

地域通貨をやり取りするカジノがまちにあったら、あなたはどんな地域活動をしている? カジノやマージャンなどを介護予防につなげる「アミューズメント型」「カジノ型」と呼ばれる介護...


家事をする人がいなくなる日 #009

家事の外注が日常化したら、家のあり方はどう変わる? 女性の就労意欲を阻害しているのではないかとの指摘から、専業主婦世帯などの職員に支給する国家公務員の配偶者手当について、廃...


ビジネス・働き方から未来を動かす ー FSW2015 Pick Up

フューチャーセッション・ウィーク2015で、「ビジネス・働き方から未来を動かす」ことを目的としたセッションをご紹介します。「ビジネス・働き方」は、企業の方、働いている方にとっ...


セクターを超えたネットワークでソーシャルイノベーションを実現する ー認知症フレンドリージャパン・イニシアチブ 徳田 雄人さん

昨年「G8認知症サミット」がロンドンで開かれ、認知症が改めて世界の重要な課題として位置づけられました。日本では、認知症を医療の対象として捉えるのではなく、高齢社会の人と人の関...



太田 おさむ

IT人事の経験から人と空間と働き方の最適化を志向して、不動産業界へ転身しました。 まずは、街歩きをしながら、中小ビル、民家、マンションの空き空間を視察して それをどう活用...


井村 芳々

病棟の介護福祉士です。現在日本福祉大学通信教育学部に在籍中です。


吉田 由加里

すみだ未来会議で、篠塚、篠崎、鐘ヶ江の4人チームで、ヘルスケアや介護予防をテーマに、すみだに住む人、すみだで働く人を健康で元気に、 いつまでも若々しく輝いてもらうために、す...


Aramaki Yuko

昨年まで介護の現場で (障がい者福祉→高齢者福祉の事業所、施設で 生活支援員→介護士・生活相談員として)働く。 現在は福祉の現場を離れ、レクリエーション(福祉) ...



Shoji Mori

高齢者施設でリハビリテーション(作業療法士)の仕事に携わっています。 現在は、通所リハビリテーションの組織の中で仕事をしていますが、今後の超高齢社会を見据えると、現状の介護...


Kubota Yoshimasa

作業療法士として18年。リハビリ専門病院、訪問、入所・通所など高齢者のリハビリをほぼ網羅。 同時に働きながら、京都造形芸術大学の建築デザイン科を卒業し、二級建築士を取得。 ...


増田 直美

雇用均等法が解禁になった翌年に社会人に。仕事をなぜしているのかと聞かれるとその当時から「人が好き」だからと言っていたようです。IT関係という男女平等が当たり前の業界ということ...


Shinya Oguro

公的介護保険に依存しない新しい介護のカタチを作っています。


Takae Suzuki

東京生まれ。メーカー商社に一般職で入社。貿易・営業実務業務を経験したのち、 少子高齢化の変容を感じ、社会福祉の本場である北欧デンマークへ社会福祉留学。 帰国後、医療・介護...