地域課題×イノベーション 価値創造フューチャーセッション
Mission
【対話によるイノベーションによって課題解決が生まれる
「地方消滅」などという言葉が大きなインパクトを与えて
これまでのような行政依存型の課題対処ではなく地域にお
でも未来は予測はできても不確実です。
「フューチャーセッション」という未来志向の手法で私た
※会場には、長野県辰野町で地元の中学生や住民の方が描
インフォメーション
- 開催日時
 - 
2015-05-10 (Sun)
14:00 ~ 16:00 - 応募締切日時
 - 2015-05-10 (Sun) 16:00
 - 会場名
 - 銀座NAGANO
 - 住所
 - 〒104-0061 東京都 中央区銀座5-6-5
 - > google mapで表示
 - 定員
 - 30 人
 - 参加費
 - 無料
 - Information note
 同会場で信州の美味しい郷土料理が12:00〜販売されランチできます。(全8品 ¥1,000円)
限定50食ですので予約をお勧めします。
- 主催者
 共和堂
Participation
どなたでも
Description
【内容】
14:00〜14:10 オープニング
        挨拶
セッションの主旨説明
14:10 〜14:25 チェックイン
14:30〜14:55 ワールドカフェ ×2
『あなたが今、最も危惧する(関心の高い)課題は?』
15:00〜15:10 マグネットテーブル
15:15〜15:35 未来新聞  
『2020年にはその課題がどんな価値に生まれ変わって
15:40〜15:50 新聞シェアタイム
15:50〜16:00 チェックアウト
※終了後、時間の余裕のある方は名刺交換や活動のシェア
このセッションのタグに関連するストーリー
- 世界に示す「日本のレジリエンス・ストーリー」を紡いでいこう
 - 「レジリエンス」という言葉を耳にしたことがあるでしょうか?この言葉は、これからの21世紀社会を生きていく上での重要なキーワードの一つとして世界中で注目を浴び始めています。「レジリエンス」とは、「...
 
- 会社の中にいるからやれること ー「組織風土改革をフューチャーセッションで」
 - 東京ガスグループのシステム子会社、株式会社ティージー情報ネットワーク(通称TG アイネット)では、全社的な対話と協業の文化が広がりつつあります。その仕掛人は、IT ソリューション2 部 GIS ...