OUR FUTURES

若手サミット@名古屋(Day1:フィールドワーク、アイデアソンの1日間)

セッションの目的

若手サミットDay1では、私たちの地元の愛知圏をより元気付けるための活動は何かをフィールドワークを通して体感し、地域課題の解決アイデアとその実現に向かうチームを作ります。ここで創出されたアイデアは若手サミットDay2-3にバトンを引き継ぎます

セッション内容

1日を通して、フィールドワークとアイデアソンを行い、地元愛知圏の再発見を行います。

  • AM: フィールドワーク
    • (内容):テーマに沿った関係者の場所に行ってヒアリングすることで、目の前の現実を体感
  • PM: アイデアソン
    • (内容):聞いたり、見たりした実体験や、事前に調べた情報を元に、課題整理と解決のアイデアを創出


セッションタイトル

行きたくなるまち、住みたくなるまち

人が集い、賑わい、そして時に助け合う。そんな魅力的な地元を再発見しよう!

フィールドワークでは、地域を元気付ける場づくりを行っている人々に直に触れることで、普段気づかない名古屋を体感します。

アイデアソンでは、フィールドワークで得た知見を共有し、様々な背景を持つ多様な人とナゴヤの魅力を高めていくためのアイデアを生み出します。


セッションテーマ

セッション当日は 興味のあるテーマに分かれ、フィールドワークを通してテーマに通じる団体の生の声をヒアリングし、現場をご体感頂きます。テーマ毎の目線でなごやの現実を知る中で、自分事と感じられるミッションと共感する仲間を探します。

1. スポーツ

普段生活していて、まちの人と一体感をもつことはありますか?

スポーツでは名古屋を活動しているプロフットサルクラブチーム、名古屋オーシャンズ様と会話するなかで、共感する部分、自分事となるミッションを見つけます。

名古屋オーシャンズ様は国内唯一のプロフットサルチームであり、国内常勝・アジア最強を決めるAFCフットサルクラブ選手権でも最多優勝のチームです(参照)。「なぜ国内唯一のプロフットサルチームなのか?」「スポーツが地元を元気にするために何ができるか?」などの質問をぶつけ、地元の強豪クラブチームが抱える課題や地元への貢献活動についての生の声を聞き、スポーツを通じて地元をまとめて元気にするアイディアを創出します。


2. 防災

被災してネットも電話も切断されたとき、あなたは家の近所に誰か相談できる人はいますか?

防災では20代~30代にボウサイを発信しているyamoryボウサイ様と会話するなかで、共感する部分、自分事となるミッションをみつけます。

『ボウサイが届かなかった20代~30代を中心とした若い世代年代に 「デザイン」と「発信力」でボウサイを届ける。』『ボウサイを仕事にする人を増やす』ということをミッションとされているyamoryボウサイ様の想いを聞き、「なぜ20代~30代に届けたいのか」「なぜボランティアではなく、仕事なのか」などの質問をぶつけ、yamoryボウサイ様の生の声を聞き、自分と共感する部分をみつけ、yamoryと一緒に「防災」を「ボウサイ」に変えていくアイデアを創出します。

3. 地場産業

地元の経済を動かしている地元企業のスゴさをご存知ですか?

地場産業では岐阜がシェアを誇る伝統的な産業であるタイルメーカーである株式会社日東製陶所様と会話する中で、共感する部分、自分事となるミッションをみつけます。

伝統的なB2B向けのタイル製造を行っている企業にもかかわらず、Cafeを開設したり、一般向けショールームを開設したり、Amazonで販売してみたり、若者のインターンシップを受け入れ若者が選ぶ岐阜の企業100選に選ばれたり、とチャレンジングな活動をされている株式会社日東製陶所様の想いを聞き、「なぜビジネスに関係しないようなことをしているのか?」「地場産業と地域の歴史は関係しているのか?」などの質問をぶつけ、若者目線で地場産業を盛り上げ、地元を元気にするアイデアを創出します。


4.伝統文化

あなたは名古屋が世界から注目されてていること、新しい伝統文化が生まれたことを知っていますか?

伝統文化は昔のまま固定されているでものはなく、時代に合わせて変化しています。例えば歌舞伎はコスプレの元祖という説が海外記者から投稿せれたり、歌舞伎自体の公演にもアニメワンピースとのタイアップを行っていたり、ハロウィーンというコスプレイベントが一般化したりと、多様に変化し続けています。

このセッションでは伝統文化をテーマとしつつも、歌舞伎のような伝統的なものが形を変えてクールジャパンとして世界から注目されるようになってきた日本のコスプレ文化を学びます。

そして、コスプレの世界選手権を名古屋で開催しているワールドコスプレサミット様と会話するなかで、伝統文化から変化して生まれた新しい文化のはじまりを学び、文化を楽しむ方々と会話することで、自分の中で共感する、自分事となるミッションをみつけます。

新しい文化であるコスプレを「各国を勝ち抜いたコスプレ強者だけがナゴヤの世界大会に出場できる」というイベントとして世界に発信し、世界に注目される文化の位置づけを実現したワールドコスプレサミット様の想いを聞き、「なぜナゴヤで世界なのか?」「なぜコスプレを推進するのか?」などの質問をぶつけ、新しい伝統文化を世界に発信し、育てていくアイデアを創出します。