OUR FUTURES

地域のことを共に考え、共にアクションして未来を創ろう!

Mission

持続可能な地域づくりを先進している小田原で新しい希望となる兆しを創る

地域のことを共に考え、共にアクションして未来を創ろう!

地域のことを共に考え、共にアクションして未来を創ろう!

Closed

インフォメーション

開催日時
2016-04-24 (Sun)
13:30 ~ 16:30
応募締切日時
2016-04-24 (Sun) 16:30
会場名
小田原市民会館小ホール
住所
神奈川県小田原市本町1-5-12
> google mapで表示
定員
100 人
参加費
無料
主催者

主催:ワーカーズコープ神奈川事業本部

後援:小田原市 松田町 開成町 神奈川県協同組合連絡会



メンバー

企画メンバー 1

参加者 0

地域のことを共に考え、共にアクションして未来を創ろう!

Participation

小田原市民の皆様

神奈川県民の皆様

地域の未来を自分達で創ろうとしている皆様

Description

全ての人が、自分らしく働き、活きる、多様性を受け入れられる社会を創りたい。

そのために対話を通して互いを知り、尊重し、共にアクションする場。

自由に、安心して、自分の想いを語り合うセッションです。

1

映画「未来シャッター」
  • 13:30-15:00

映画上映

高橋監督より冒頭トーク 

  • 75分

休憩

休憩中に自分が変えていきたい未来のテーマをA4用紙に記入してください。

  • 15分

2

参加者の信頼感を高める
  • 15:00-15:25

イントロダクション&チェックイン

フューチャーセッションのルールをお伝えします

・安心 安全の場 

・否定しない 受け入れる

手上げルール


  • 3分

チェックイン

手上げルールを実践してみましょう

自己紹介 地域 所属 お名前

  • 2分

ストーリーテリング(Storytelling)

ペア対話 1人3分

問:あなたの心が動いたのはどの場面のどんなセリフでしたか?

その時心に浮かんだことははんですか?

  • 10分

フィッシュボウル(Fishbowl)

映画制作秘話

  • 10分

3

参加者に自分で決めてもらう
  • 15:25-15:55

マグネットテーブル(Magnet Table)

休憩中に書いた自分のテーマを見せ合いながら仲間になりそうな人と

3人~5人のチームを創ってください。


  • 10分

ワールドカフェ(World Cafe)

10分×2

問1:どんなことができたら地域のシャッターがあがり未来が明るくなるだろう?

10分経ったらチームを変更

1人を残して移動 違うメンバーと対話してみましょう

問2:そのためには私たちはどんなアクションができるだろう


今のチームでプレゼンテーションをしてもらいますのでまとめて下さい


  • 20分

4

想いのある未来をシェア
  • 15:55-16:25

プレゼンテーション

各チーム発表 

2分×10チーム

  • 25分

まとめ


  • 5分
  • Let's copy this session and evolve into a new session!

The number of sessions which evolved from this session: 1

このセッションに参加する方はこんなセッションにも参加しています。

2019
10/11
終了

2018
03/01
終了

レポートあり

2017
09/21
終了

レポートあり