(みがくSD研まつり)2030SDGsフューチャーセッション ~SDGsを知り、未来を描き、アクションを開始しよう!~
セッションの目的
参加申し込みはこちらから
https://kokucheese.com/event/index/553343/
2015年9月に、国連本部の「国連持続可能な開発サミット」において、「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030 アジェンダ」が全会一致で採択され、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)が設定されました。
みがくSD研究会では、国連ハイレベル政治フォーラムにおける“ピコ太郎パフォーマンス”によるSDGsの認知度が急激に高まるずっと以前から、SDGsを活用した市民・企業・自治体等での地域課題の解決について、ローカルな知を重んじたローレベル会合を、あるときはノマドカフェで、あるときは立ち飲みで、あるときはSNS上で熱く議論し、その成果を全国各地の様々な学会等でゲリラ的に報告するという“野火的活動”として展開してきました。そして昨年2月には、それら成果を集約・考察するかたちで、初の年次大会も神戸市にて開催いたしました。
今年は、近畿自治体学会や大阪国際大学の後援も得たように、課題解決現場・関係者とのリンクということをより一層意識しながら、多くの参加者のみなさんと地域社会の未来を模索・構想し、実践に移していきたいと考えています。また、各地域課題を自分事として引き受け、協働的な解決に向かわせてくれるSDGsというツールの可能性・潜在力についても広く共有していくつもりです。
年度末でお忙しいとは思いますが、みなさま万障お繰り合わせのうえ、大阪国際大学まで是非お越しください。お待ちしています!!
インフォメーション
- 開催日時
-
2019/02/24 (日)
13:00 ~ 15:00 - 応募締切日時
- 2019/02/24 (日) 15:00
- 会場名
- 大阪国際大学守口キャンパス
- 住所
- 大阪府守口市藤田町6丁目21番57号
- > google mapで表示
- 定員
- 50 人
- 参加費
- 5,000 円
- 備考
参加申し込みはこちらから
https://kokucheese.com/event/index/553343/
- 主催者
未来の学びと持続可能な開発・発展研究会(みがくSD 研)
https://kokucheese.com/event/index/553343/
セッションの目的
参加申し込みはこちらから
https://kokucheese.com/event/index/553343/
2015年9月に、国連本部の「国連持続可能な開発サミット」において、「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030 アジェンダ」が全会一致で採択され、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)が設定されました。
みがくSD研究会では、国連ハイレベル政治フォーラムにおける“ピコ太郎パフォーマンス”によるSDGsの認知度が急激に高まるずっと以前から、SDGsを活用した市民・企業・自治体等での地域課題の解決について、ローカルな知を重んじたローレベル会合を、あるときはノマドカフェで、あるときは立ち飲みで、あるときはSNS上で熱く議論し、その成果を全国各地の様々な学会等でゲリラ的に報告するという“野火的活動”として展開してきました。そして昨年2月には、それら成果を集約・考察するかたちで、初の年次大会も神戸市にて開催いたしました。
今年は、近畿自治体学会や大阪国際大学の後援も得たように、課題解決現場・関係者とのリンクということをより一層意識しながら、多くの参加者のみなさんと地域社会の未来を模索・構想し、実践に移していきたいと考えています。また、各地域課題を自分事として引き受け、協働的な解決に向かわせてくれるSDGsというツールの可能性・潜在力についても広く共有していくつもりです。
年度末でお忙しいとは思いますが、みなさま万障お繰り合わせのうえ、大阪国際大学まで是非お越しください。お待ちしています!!
詳細説明
1
- 13:00-13:40
イントロダクション
ここから始めるSDGs Action(2030SDGs×フューチャーセッション)
~SDGsを知り、未来を描き、アクションを開始しよう!~
「SDGs」 皆さんは、この言葉を聞いたことはありますか?
これは、国連が定めた、私たち地球の住人が2030年までに達成していく持続可能な17の開発目標です。
2016年から始まったSDGsの取り組みは、丸3年を終えようとしています。
2018年。日本はSDGs元年とも言える動きが各地でも始まっています。メディアで取り上げられることも増え、選ばれた地域がSDGs未来都市として動き始めました。
- 5分
イントロダクション
SDGsとは
「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」
https://imacocollabo.or.jp/about-sdgs/
https://m.youtube.com/watch?v=9byuMdW6ffY
- 5分
チェックイン
- 5分
チェックイン
聞いてる方は
お話しいただいている方の
手をとって
脈をみてください。
- 5分
チェックイン
聞いている方は
話している方の
お名前と
お話しいただいたことと
その方の得意なことと
その方の脈について
付箋に書いて渡してあげてください。
- 5分
インスピレーション
- 5分
インスピレーション
- 5分
インスピレーション
- 5分
2
- 13:40-14:35
インスピレーション
- 5分
- 5分
4
- 14:55-15:00
チェックアウト
- 5分