OUR FUTURES

【7/21開催!】   フューチャーセッション・ウィーク2015 ディスカバリーセッション

Mission

7月21日開催で決定しました

100以上のセッションが開催された今年のフューチャーセッション・ウィークを振り返り、私たちがつくっていきたい未来を発見していくセッションです。

皆さんがウィーク中に実施・参加した各セッションから生まれたアウトプットを元に、「2015年、みんなは未来をどう捉えていたのか」皆さんと共有できる記録として残し、私たちの未来に向けてのアクションの源泉としたいと考えています。

今回のウィークを通じて、どのような「古い日常(old normal)」を手放し、どのような「新しい日常(new normal)」を作ろうとしているのかを可視化し、大きな流れを作りだす1日にしていきましょう!

【7/21開催!】   フューチャーセッション・ウィーク2015 ディスカバリーセッション

【7/21開催!】   フューチャーセッション・ウィーク2015 ディスカバリーセッション

Closed

インフォメーション

開催日時
2015-07-21 (Tue)
18:30 ~ 21:30
応募締切日時
2015-07-21 (Tue) 21:30
会場名
TIP*S/3×3Labo
住所
東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビル6F 662区
> google mapで表示
定員
40 人
参加費
無料
Information note

7月21日開催で決定しました

開場:18:00

主催者

主催:株式会社フューチャーセッションズ/協力:スリーエム ジャパン株式会社 文具・オフィス事業部




タグ

【7/21開催!】   フューチャーセッション・ウィーク2015 ディスカバリーセッション

Participation

  • ご自身でフューチャーセッションを実施された方
  • ウィーク中、さまざまなセッションに参加された方
  • 未来をうごかすアクションを共創したい方

Description

【インスピレーショントーク ゲスト】

岡田誠さん(認知症フレンドリージャパン・イニシアチブ呼びかけ人)
コミュニティ中心経済について振り返る
2011年に実施したフューチャーセッション・ウィークのアウトプットを元に、改めて今の状況を振り返るセッションを開催。セッションを継続することで、どのようなアクションが生まれたのかをお聞きします。

菊地真紀子さん(NPO法人ワップフィルム)
映画「未来シャッター」上映フューチャーセッション~未来のシャッターを上げるのは私とみんな~
映画や映画制作を通じて、自分たちでまちを元気にするための活動に取り組んでおられます。2013年に実施したフューチャーセッションから生まれた映画「未来シャッター」の展開についてお聞きします。

坂本祐央子さん(フューチャーセッション・ウィーク北陸主宰)
北陸の未来を描く!Future Session Week 2015 @Kanazawa Pre Session
石川県を中心に、約20ものセッションを北陸地区で開催できるよう支援されていました。北陸地区で何が起こっていたのか、どのような行動が起こっているのか、地域から未来を創る視点でお話を伺います。

高衣紗彩さんチーム創発的熟考)
「未来の働き方」と「お金の増やし方・活かし方」を考えるフューチャー・セッション
最近、様々な働き方が世の中に生まれてきていますが、「お金」という視点から働き方を捉え直しています。どのような価値を創造する働き方が生まれたかをお聞きします。

中曽根陽子さん(これからの教育フューチャーセンター主宰)
みんなで描く「これからの教育フューチャーセンター」〜フューチャーセッションで教育の未来を動かすアクションを創ろう!〜
「どこでも学校、誰でも先生」をコンセプトに、一人一人が生かされる、よりよい社会を作るための教育の実現を目指して継続的にセッションを実施。10回目にあたるセッションではどのような展開になったか伺います。

スペシャルゲスト
相川真里奈さん(PLY NOTE主宰)
Makuake 究極にシンプルで、機能的な手帳。2016年は「PLY NOTE」でスマートに!〜現在、クラウドファンディングで文房具の製品化にチャレンジ中ですが、アクションを具体化する手法としてクラウドファンディングで展開することの可能性を伺います。

───────────────────────────────────────────────

【レポートの掲載にご協力ください】
皆さんのセッションから生まれたアウトプットを元に、今回のウィークにおける最大の発見が何だったのか、多くの方と共有できるようにしていきます。ぜひアウトプットの共有にご協力ください。
7月16日(木)までに、ぜひ皆さんのアウトプットをレポートに掲載してください。

⇒レポートの書き方、写真のアップロードの仕方はこちらのヘルプをご確認ください。
すでにレポートを掲載しているセッションもございますので、こちらもご覧ください。

■レポート掲載済みのセッション

Future Session Week 2015 プレセッション

北陸の未来を描く!ドキッ!女だらけのフューチャーセッションどきどきする未来について前向きに語れる場作り学ぶ Future Session Week 2015 @Kanazawa Pre Session

北陸の未来を描く!フューチャーセッションやってみませんか?Future Session Week 2015 @Komatsu Pre Session

北陸の未来を描く!Future Session Week 2015 @Kanazawa Pre Session

【5/29緊急開催!】FSF9:出会いの海の里山資本主義プロジェクトを創ろう!

未来の札幌

FAJ富山サロン×氷見市役所 フューチャーセッション

イノベーションを起こす働き方の未来

FUTURE SESSION@就実大学 2015×瀬戸内圏フューチャーセッションウィーク 「2025年の私たちの学び、働き、暮らしをデザインする」

「おいしさ」の未来 ~10年後の食品を考える~

大阪を変える100人会議『100人会議フューチャーセッション』

シャッターを上げて、ワクワクするアジアの未来を考えよう

ワクワクする地域をここから作ろう!~みんなが主役、個性からの地域活性化~

1

問いを共有する
  • 18:30-19:00

オープニング

主催:株式会社フューチャーセッションズ

共催:エコッツェリア協会 / 一般社団法人企業間フューチャーセンター / 独立行政法人中小企業基盤整備機構(TIP*S)

協力:スリーエム ジャパン株式会社 文具・オフィス事業部


  • 10分

ストーリーテリング(Storytelling)

フューチャーセッションズより、フューチャーセッション・ウィーク2015の振り返り
皆さんのアウトプットから、テーマ別にどのようなアクションが生まれたか共有します

フューチャーセッションの広がりについて

規模感:どの地域で、どのようなテーマで、何人が参加したのか?

多様性:どのような属性の人が、どのくらい参加したのか?

  • 20分

2

知識を持ち寄る
  • 19:00-20:00

フィッシュボウル(Fishbowl)

ゲストの方からのインスピレーショントーク
セッションを開いて、何が起きたのかを共有します

セッションを開くことで、
どのような「古い日常(old normal)」を手放し、どのような「新しい日常(new normal)」を描きましたか?

相川さん・岡田さん・菊地さん・坂本さん・高衣さん・中曽根さん

  • 60分

3

アクションを生み出す
  • 20:00-20:20

マグネットテーブル(Magnet Table)

自分が大事だと思う領域のテーマを1つ選び、4人組のチームを作ります。

  • 地域/コミュニティ
  • 経済/働き方
  • 暮らし方
  • 教育
  • 対話/コミュニケーション
  • 20分

4

アクションを生み出す
  • 20:20-21:30

グループ対話

それぞれのテーマごとに、自分たちが起こしていきたい「未来をうごかすアクション」を具体的に描いていきます。

  • テーマ
  • 古い日常(old normal)
  • 新しい日常(new normal)
  • そこに向かうためのアクション
  • 60分

チェックアウト

皆さんの今日からのアクションを全体に共有します

  • 10分
  • Let's copy this session and evolve into a new session!

このセッションに参加する方はこんなセッションにも参加しています。

2023
10/17

2023
07/27
終了

2023
07/18
終了

レポートあり

2023
04/18
終了

レポートあり

このセッションのタグに関連するストーリー


  • 未来編集会議でアウトプットを共創する
  • 今年のフューチャーセッション・ウィーク2015のテーマは、「ACTION for Our Futures┃未来をうごかすアクション」です。「都市と地域の関係は?」「これからどんな産業が生まれるの...

  • ビジネス・働き方から未来を動かす ー FSW2015 Pick Up
  • フューチャーセッション・ウィーク2015で、「ビジネス・働き方から未来を動かす」ことを目的としたセッションをご紹介します。「ビジネス・働き方」は、企業の方、働いている方にとって、関心の高いテーマ...

  • 教育から未来を動かす ー FSW2015 Pick Up
  • 毎年「教育」に関するフューチャーセッションが多く開催されます。今年のフューチャーセッション・ウィーク2015でも、「教育から未来を動かす」ことを目的とした魅力的なセッションがいくつかありますので...