OUR FUTURES

ネクストOBPセッション2017 OBPのみらいを語り合う場(その2)

Mission

もっとイキイキできる働き方って? もっとワクワクできる過ごし方をしたいね

あなたのこれからの舞台にふさわしいOBP(大阪ビジネスパーク)について、一緒に考えてみませんか!


ネクストOBPセッション2017 OBPのみらいを語り合う場(その2)

ネクストOBPセッション2017 OBPのみらいを語り合う場(その2)

Closed

インフォメーション

開催日時
2017-04-19 (Wed)
18:30 ~ 21:00
応募締切日時
2017-04-15 (Sat) 18:30
会場名
OBPアカデミア
住所
大阪市中央区城見2-1-61 ツイン21 MIDタワー9F
> google mapで表示
定員
5 人
参加費
無料
Information note

今回は、OBP内入居企業・事業所のワーカー・ユーザー様限定にて。
定員20名のうち、本ページでは 5名を受付けます。

主催者

主催:一般社団法人大阪ビジネスパーク協議会
セッション事務局:OBPアカデミア
お問い合わせ先:OBPアカデミア 時任(ときとう)
電話: 06-6360-9555
E-mail:tokito(@)manarevo.com
大阪市中央区城見2-1-61ツイン21 MIDタワー9階
協力:イノベーション・コンサルタント/大阪市立大学大学院創造都市研究科 非常勤講師 江口(えぐち)



メンバー

企画メンバー 1


ネクストOBPセッション2017 OBPのみらいを語り合う場(その2)

Participation

定員20名のうち、本ページでは 5名を受付けます。今回は、以下に該当する方に限って、参加募集いたします。

  • OBP内入居企業・事業所のワーカーで参加を希望される方。


その他、大阪ビジネスパーク協議会 新にぎわい活性化分科会メンバー等を通じて、事務局より招待する場合があります。

Description

  • 大阪ビジネスパーク(OBP)は、まち開きから30年を経過し、いまや大阪を代表するビジネス・文化・国際・情報の拠点です。今回は、OBPを舞台に活動するワーカー・ユーザーのみなさんの視点をもっと取り入れることで、より魅力あるまちづくりを加速させるために、このセッションを企画しました。
  • 「フューチャーセッション」という、ブレインストーミングを革新的ににアレンジした方法論を用いて、参加者同士で楽しく対話を重ねる中から、アイデア創出と次へのアクションを産み出していきます。
  • なお、本セッションの結果は、「大阪ビジネスパークまち開き30周年記念シンポジウム(2017年6月)」において、志あるOBPワーカーからのアイデアとして紹介する予定です。また、このセッションで出たアイデアは、協議会でもしっかり受けとめ、効果や可能性を踏まえて、実現に向けて動かしていくことも考えています。
  • ネクストOBPセッション2017 その1(2017年3月21日(火)開催)と同じ内容です。

【主催】
一般社団法人大阪ビジネスパーク協議会

添付ファイル

ネクストOBPセッション4.19用当日チラシver170418.pdf
当日配布のチラシ(表)兼プログラム(裏)です。 (2017/04/18 16:29:03にアップロードされました)

1

問題意識を共有する (以下、仮のお品書きです)
  • 18:30-19:30

チェックイン

  • 開会
  • 主催者挨拶・プレゼンテーション
  • 自己紹介(ショートバージョン)。全員で輪になって、ひとことづつ。お題「①お名前 ②OBP歴何年 ③OBPでは何を」
  • 15分

イントロダクション

  • 進行役より、今日の目的、この場のお約束、進め方、フューチャーセッションとは、を説明。
  • 今日のセッションのテーマ・ポイント:OBPをよりおもしろく!
    「あなたのこれからの舞台にふさわしい、ネクストOBPって?」
    「あなた」×「ワーク&ライフ」×「レボリューション」×「OBP」=?
  • 10分

ストーリーテリング(Storytelling)

  • 近くの人とペア/トリオをつくり、自己紹介も兼ねてお互いの思いに耳を傾けあいます。
    お題「OBPで仕事をしているあなたのことを友人・知人に紹介すると?」
  • 10分

ワールドカフェ(World Cafe)

  • グループ対話を、各ラウンドでメンバーを替えて2ラウンド。テーブルシートにペンで自由にメモしながら。
    お題「OBPで働いて感じていることは?」
  • 25分

2

多様な知識・アイデアを持ち寄る
  • 19:30-20:00

ワールドカフェ(World Cafe)

  • ワールドカフェその2。同様にグループ対話を2ラウンド。
    お題「わたしのワーク&ライフレボリューションinOBPって?」(圧倒的なOBPスタイル、OBPっぽさ、OBPならでは、OBPらしさを極める)
  • 25分

マグネットテーブル(Magnet Table)

  • A4紙に自分のテーマを大きく書いて、互いに見せ合いながらチームを作ります。
    お題「わたしが一押しのOBPスタイルのアイデア」
  • チーム作りの観点

 1.似たことを書いている人

 2.一緒になると化学反応を起こせそうな人

 3.自分の書いたものを捨ててもいいと思える案を書いている人

  • 5分

3

アイデアをカタチにしてみる
  • 20:00-21:00

クイックプロトタイピング(quick prototyping)

  • できあがったチームで、未来雑誌・新聞記事の編集会議を行います。
    お題「未来編集会議 OBPスタイル特集号 を製作せよ」

  • 40分

プレゼンテーション

  •  各チームのアウトプットをショートプレゼンテーションします。
  • 10分

チェックアウト

  • 参加者全員で一人ひとりの顔が見えるようにきれいな一つの円になり、いまの気持ちを表現します。
  • アンケートに記入し、ふりかえりを行います。
  • クロージングトーク・閉会。
  • 10分
  • Let's copy this session and evolve into a new session!

このセッションに参加する方はこんなセッションにも参加しています。

2018
06/26
終了

2016
01/17
終了

このセッションのタグに関連するストーリー