OUR FUTURES

子ども達にいい社会をつくるためのChild Future Session vol.4

Mission

過去3回実施してきたChild Future Sessionsですが、今回からは対話から生み出される具体的なアクションを大切にしていきたいと考えています。
こどもたちによりよい社会を生み出したい!という熱い想いやアイディアがある方、既に実践していて課題、悩みを抱えている方、そして対話の場を通じてイノベーションを起こすことにコミットしている方の参加を促し、対話を通じて新しい社会を具体的に一緒に生み出して行く。

子ども達にいい社会をつくるためのChild Future Session vol.4

子ども達にいい社会をつくるためのChild Future Session vol.4

Closed

インフォメーション

開催日時
2013-06-02 (Sun)
10:00 ~ 17:00
応募締切日時
2013-06-02 (Sun) 17:00
会場名
品川コクヨエコライブオフィス
住所
東京都港区港南1丁目8番35号
> google mapで表示
定員
40 人
参加費
  • 会場払い 2,000 円
主催者

小笠原舞、中村威、川村耐二、小澤いぶき、斉藤正勝、大槻りさ,小原大樹、三浦英雄




子ども達にいい社会をつくるためのChild Future Session vol.4

Participation

子どもが生きている社会を作っている方(乗り物、食べもの、家、インフラ、サービス、商品などなんでも)、
子ども関係のプロジェクトに携わっている方、
Child Future Sessionに共感して頂ける方、
具体的に子ども達の未来を変えていく意志のある方
(業界は問いません)

Description

日程:2013年6月2日(日)

時間:10:00~12:00 asobi基地
    13:00~17:00 対話セッション

参加費:2,000円(費用は、飲み物、菓子、運営費、雑費として使わせて頂きます。食事の用意はありませんので各自で準備願います。)

場所:品川コクヨエコライブオフィス

協力
エコ+クリCafe https://facebook.com/EcoKriCafe
   http://www.kokuyo.co.jp/creative/ecooffice/

イベント内容:
午前と午後で二つの違うイベントを開催しています。

【午前の部】
10:00~12:00 asobi基地<こども達と関わる時間>
対話は特にありません。午後のセッション参加希望者は見学可能です。ご希望の方は事前にご連絡下さい。
商品・サービスマーケティング/リサーチも相談に応じます。

※Child Future Session併設のasobi基地では、皆さんが扱っている商品やサービスなどを実際にこども達に使ってもらっってその反応を見たり、または親の方々の反応や専門家(保育士、こども精神科医など)の話を聞くなど、マーケティング・リサーチの一環として活用することが可能です。
実現可能な内容や費用については相談の上、決めさせて頂きます。

ご興味ある方は開催2週間前となる5月19日までにお申し出ください。

asobi基地 http://www.facebook.com/asobikichi

【午後の部】
13:00~17:00 <子ども達の未来のために対話する時間>
午後は対話のセッションを行います。

◆チェックイン

◆フィッシュボウル
・こども達にとって理想的な社会とはどんな社会か?
・こども達の可能性をどう社会に活かすのか?
・そんな社会を生み出すために何をすればいいのか?
などについて、専門家と参加者の方々が一緒に意見交換できるセッションを行います。

◆プロアクションカフェ
・こどもたちの未来を良くするための各自のプロジェクトやアイディア(子どもたちの未来がよくなるものに限る)で解決したい課題がある人が課題を持ち込み、その課題を参加者と一緒に対話することで解決のヒントを見つけます。
・それぞれの問題意識をぜひ持って当日ご参加ください。

◆チェックアウト

1

関係性をつくる
  • 10:00-10:20

ストーリーテリング(Storytelling)

  • 20分

2

ビジョンを共有する
  • 10:20-10:40

サークル(Circle)

  • 20分

3

未来シナリオを共有する
  • 10:40-11:00

サークル(Circle)

  • 20分

4

ビジョンを洗練化する
  • 11:00-12:00

フィッシュボウル(Fishbowl)

  • 30分

クイックプロトタイピング(quick prototyping)

  • 30分

5

アクションしたいことを発見する
  • 12:00-12:45

ブレインストーミング(Brainstorming)

  • 30分

ドット投票(Dot Voting)

  • 15分

6

アクションを生み出す
  • 12:45-14:05

オープンスペーステクノロジー(OST)

  • 60分

サークル(Circle)

  • 20分
  • Let's copy this session and evolve into a new session!

このセッションに参加する方はこんなセッションにも参加しています。

2021
12/01
終了

2016
11/01
終了

レポートあり

2016
07/29
終了

2016
06/30
終了