OUR FUTURES

学びと遊びを考えるフューチャーセッション

Mission

ワークライフバランスが注目され、働き方の見直しが迫られています。私達は学ぶことと遊ぶことを経験して育ってきました。そんな対称的な2つのキーワードから新たな行動のヒントを導きます。

学びと遊びを考えるフューチャーセッション

学びと遊びを考えるフューチャーセッション

Closed

インフォメーション

開催日時
2017-02-18 (Sat)
08:00 ~ 09:00
応募締切日時
2017-02-18 (Sat) 09:00
会場名
下野新聞NEWSCAFE
住所
宇都宮市江野町8-12
> google mapで表示
定員
15 人
参加費
無料
主催者

望(のぞみ)ワークショップ 多ぁ望


メンバー

企画メンバー 1


学びと遊びを考えるフューチャーセッション

Participation

仕事に悩んでいるひと、ワークライフバランスに興味あるひと、自分の成長をしっかりと実感したいひと

Description

宮の朝カフェでは土曜日の8:00〜9:00の時間に多様な参加者が集まり、さまざまなテーマで学び合いの場を提供しています。

今回は「Aha2!フューチャーセッション 〜学ぶと遊ぶを一緒に考える〜」と題して「学ぶと遊ぶ」についてみなさんと議論を深めていきたいと思います。

2つのキーワードから、日常の学びを加速させるアイデアや、あるいは遊びから得られるものについても小さな一歩を見つけます。

1

参加者の信頼感を高める
  • 08:00-08:10

イントロダクション

モチベーションに関してイラストを用いて夢中になる仕事、遊びについてインスピレーショントークを行う。

皆さんは朝カフェにどんな目的で来てますか?

「学ぶように遊ぶ、遊ぶように学ぶ、学びを加速する方法とは?」


  • 5分

ストーリーテリング(Storytelling)

「一番夢中になったこと」をペアで共有。共有した結果はグラレコに残す。それが趣味なのか、仕事なのか分類する。

  • 5分

2

参加者に自分で決めてもらう
  • 08:10-08:30

ワールドカフェ(World Cafe)

「学びと遊びの相違点、共通点は何か?」
  • 10分

ブレインストーミング(Brainstorming)

「学びを加速するアイデアは?」目標10個

  • 5分

ドット投票(Dot Voting)

アイデアをひとつ選ぶ

  • 5分

3

試作(プロトタイプ)してみる
  • 08:30-08:45

未来編集会議

ブレストで出たアイデアにタイトルをつける。

  • 5分

プレゼンテーション

各グループの結果を発表する

  • 5分

サークル(Circle)

クロージング。小さな一歩と感想をシェア。

  • 5分
  • Let's copy this session and evolve into a new session!

The number of sessions which evolved from this session: 1

このセッションに参加する方はこんなセッションにも参加しています。

2016
12/21
終了

このセッションのタグに関連するストーリー

  • ストリート・ジョブ #048
  • 身近なストリートで、働いたり生み出したりしてみたい職業は?MITメディアラボが発表した論文によると、都市の規模が小さければ小さいほど(とくに人口が10万人を下回る都市)、AIやロボットといったテ...

  • シン・オフィス #046
  • あなたはが働きたいオフィスはどちらの世界に存在する?8年がかりで建設され、50億ドルの費用がかかっているといわれる米アップル(社員約12,000人)の新本社「アップル・パーク」が、今年(2017...

  • データドリブン個性 #044
  • 自律的・他律的・偶発的、あなたらしい行動のバランスは? スポーツ選手の生体データを取得して、選手の体調管理やけが予防、パフォーマンスの改善につなげる「スポーツセンシング」デバイスの活用が広がり...

  • 親子リトリート #042
  • 疲労をためない生活は、どんな行動変化をもたらす? 疲労に対する科学的調査が進み、大半の疲労は筋肉などの肉体的エネルギーの枯渇ではなく、「脳の中にある自律神経の中枢」である視床下部や前帯状回と呼...