OUR FUTURES

2020年以降の訪日観光を考えるフューチャーセッション

Mission

現在、2020年開催の東京五輪に向けて、より増加するであろう訪日観光客の方々向けの、サービスや施策が東京都内の各地で広がっています。

しかし、2020年でそのサービスや施策が全て終わってしまうのでは勿体ありません。

2020年以降の更に先を見据え、より多くの海外の方が訪れたいと思う日本にするために、これから私たちが出来ることを考えるセッションを行います。

2020年以降の訪日観光を考えるフューチャーセッション

2020年以降の訪日観光を考えるフューチャーセッション

Closed

インフォメーション

開催日時
2015-07-05 (Sun)
13:00 ~ 18:00
応募締切日時
2015-07-05 (Sun) 18:00
会場名
もてなし屋 根津
住所
東京都文京区根津2-14-7 2F
> google mapで表示
定員
10 人
参加費
  • 会場払い 1,000 円


メンバー

企画メンバー 1

参加者 2


2020年以降の訪日観光を考えるフューチャーセッション

Participation

・国際交流に興味をお持ちの方
・訪日観光客の方向けの動きを既にされている方
・大学で海外の文化や言語、歴史などについて勉強されている方
・おもてなしが好きな方
・夜の東京に詳しい方


Description

■開催概要
2020年以降の訪日観光を考えるフューチャーセッション
日時:7/5(日)13:00~18:00(12:50開場/17:00~交流会)
場所:もてなし屋 根津(東京都文京区根津2-14-7 2F)
料金:1,000円(1ドリンク&軽食込み)

1

問いを共有する
  • 13:00-13:20

サークル(Circle)


  • 20分

2

関係性をつくる
  • 13:20-13:40

ストーリーテリング(Storytelling)


  • 20分

3

多様な知識を持ち寄る
  • 13:40-14:10

ワールドカフェ(World Cafe)


  • 30分

4

新しい問題の構図を描く
  • 14:10-14:40

マグネットテーブル(Magnet Table)


  • 30分

5

アイデアを広げる
  • 14:40-15:30

ブレインストーミング(Brainstorming)


  • 40分

ドット投票(Dot Voting)


  • 10分

6

プロトタイピングする
  • 15:30-16:30

クイックプロトタイピング(quick prototyping)


  • 60分

7

アクションを生み出す
  • 16:30-18:00

サークル(Circle)


  • 30分

未来編集会議

と言う名の交流会です。

  • 60分
  • Let's copy this session and evolve into a new session!

このセッションのタグに関連するストーリー

  • Future Session Week 2017 はじまります!
  • 想いある人たちが集中的にFuture Sessionを開催するイベント、「Future Session Week」の2017年版がいよいよはじまります!期間は、2017年7月1日(土)〜 7月9...

  • 平時も有事も安心な食 #041
  • 安心なまちでは、どんな食環境になっている? 首都直下地震の最大想定被害者数は東日本大震災(47万人)の15倍、南海トラフ地震では20倍にもなり、必要な食品を確保できなくなるとも言われています。...

  • 社会的アイドル #028
  • 社会問題をアイドルと解決しているとしたら、あなたはどんな活動をしている? インターネット経由で人々や組織に財源の提供や協力を行なうクラウドファンディングは、商品やイベントやアートなど、さまざま...

  • ソーシャル・カジノ #023
  • 地域通貨をやり取りするカジノがまちにあったら、あなたはどんな地域活動をしている? カジノやマージャンなどを介護予防につなげる「アミューズメント型」「カジノ型」と呼ばれる介護施設が増えてきている...